っていうか某通販で頼んでたんだけど見事にkonozamaを食らいましてな。(笑)
そんなわけで買いに行ってきたわけですが・・・。
秋葉原まで行ったけど見当たらないというね。
秋葉原のヨドバシでも見当たらないくらいだから出荷数自体少なかったのかね?
最終的に入手したのも地元の模型店2店のうち片方にしか置いてなかったし。
で、とりあえず中身を見てみた感想。
作りやすそう。
というのも成型色が概ねして移植に準じているのでちょっとした部分塗装でどうにかなりそう。
また、クリアパーツの部分があるのでその部分を塗装するのかそのままにするのかでもまた作り手の好みで変化を持たせられそうなのでいいね。
ただ、ランチャーの運転室はちょっと・・・。
窓をクリアにする為に全体をクリアパーツにしているんだと思うけどお手軽派にとってはこの部分のみちょっと残念かも。
全塗装するなら全く問題ないところだけどね。
お手軽を目指す自分としてはどうしようかな、と。
そんな感じでなるべく早い段階でお手軽仕上げで写真をアップできたらいいな~。
(つーか本当は今日作るつもりで予定立てていたのにkonozamaの所為で・・・orz)
スペースクラフトシリーズ No.06 1/20 人工衛星おおすみ & 1/150 ラムダロケット/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp
1/72 スペースクラフト No.05 月周回衛星 かぐや (SELENE)/青島文化教材社

¥2,415
Amazon.co.jp
アオシマ スペースクラフト No.06 人工衛星おおすみ&ラムダロケット プラモデル(A1905)

¥1,730
楽天