Dスタイル ノブリス・オブリージュ パチ組みレビュー その1 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

Dスタイル「ノブリス・オブリージュ」ですよ~!

が!しかし・・・クリアパーツ割ってもーた!!!orz
そんな感じなので、クリアパーツには突っ込み無しで・・・。

気を取り直してまずは全体像から。
写真がちょっと暗かったり明るめだったりするのにはご容赦を。
っていうかやっぱり白いのは難しい・・・。


んで正面。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_01
白っ!
とはいえパチ組みでもそれほど間延びしないのは凄い!

斜めから。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_02
ポイントポイントに色つきの部分があるのとモールドの緻密さから間延びした感じがないんだろうね。

そして斜め後ろから。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_03
しっかしこれ塗装しようとしたらマスキング大変だなぁ・・・。


んで!
ヘッドユニット。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_04
やっぱりこのDスタイルのAC系はこのヘッドユニットが見所だねぇ。
オーギルヘッドカッコええ!!!
・・・クリアパーツ破損したけどな。

横から。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_05
ヘッドユニットは塗装も楽そう。

後ろ。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_06
意外にヘッドユニットは色が少なくても気にならないね。

んでヘッドユニットのアップ。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_08
実はこのクリアパーツの下には・・・

こんな秘密が隠されていたのです!!!
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_07
クリアパーツが割れているのはともかく。(笑)
下にはモールドが!
なので以前のシュープリスやホワイトグリントの様にシルバーの塗装部分はナシ。

そして腕。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_09
腕はポリキャップの取り付け方が変わったのでちょっと組み換えは面倒かも。

とはいえ、DスタイルのノブリスとDスタイルのAC系はポリキャップが緩々で・・・。
その辺りはその2の方で。

そして、もちろん左腕にはスタビライザーもばっちり再現。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_10


コア。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_11
コアには唯一の金色部分が。
もっとも、この部分以外はちょっと別パーツは難しいか。

斜め前。
にょっきり生えた興味の芽-Dnob_12
実はこのコアのパーツ構成はVIのオーギルと同じような構成。
大きく前・中・後に分かれていたりする。

で後ろから。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_13

そして・・・オーバードブースタは稼動します。
$にょっきり生えた興味の芽-Dnob_14
まぁ、ちょっと下に開くだけなんだけど。(笑)

そんな感じで脚と武器と組み換えは「その2」で!


アーマード・コア D-スタイル ローゼンタール タイプ-オーギル ノブリス・オブリージュ (ノ.../壽屋

¥2,100
Amazon.co.jp

アーマード・コア D-スタイル 03-アリーヤ シュープリス (ノンスケール プラスチックキット)/壽屋

¥2,100
Amazon.co.jp

アーマード・コア D-スタイル ラインアーク ホワイト・グリント (ノンスケールプラスチックキット)/壽屋

¥2,100
Amazon.co.jp

勇者王ガオガイガー D-スタイル ガオガイガー (ノンスケール プラスチックキット)/壽屋

¥2,625
Amazon.co.jp

勇者王ガオガイガー D-スタイル キングジェイダー (ノンスケール プラスチックキット)/壽屋

¥2,625
Amazon.co.jp