打ち上げっ! | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

遂にというかやっとというか「しずく」と「こうのとり」の打ち上げ時期が決定!

まずは「しずく」から。
HⅡAロケット21号機
5月18日(金)
午前1時39分~午前1時42分(日本標準時)

JAXA|H-IIAロケット21号機の打上げについて:

これに関連して「しずく」の特設サイトもできました。

JAXA|しずく特設サイト:

って夜中だ。(笑)
この時間だとちょっとリアルタイムでは見られないなぁ。


そして「このとり 3号機」。
HⅡBロケット3号機
7月21日(土)
11時18分頃(日本標準時)

JAXA|H-IIBロケット3号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の打上げについて:

「このとり」(HTV)は午前午後等書いていないけどこれは午前って事なんだろうか。
この時間ならゆっくり見ることが出来る!

JAXA|宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV):

これにあわせてHTVのプラキット完成させたいなぁ・・・。
させたいなぁ。

させられればいいなぁ。(オイ?

で、今度の「こうのとり 3号機」で運ばれる実験装置などなどで気になるのはこの辺。

ポート共有実験装置(MCE)では以前このブログでもちょっと取り上げた・・・
これ↓

REXJ 有人宇宙活動支援ロボット



この実験中継されたりしないのかなぁ・・・。
物凄く興味があるんだ。

っていうか上の動画で動いている(イメージだけど)絵面が純粋に可愛い。(笑)
その宇宙での第一歩が見られるなら是非見てみたい!

そしてその他に気になったのはこれ↓

-------------

SCAN Testbed
宇宙空間通信手段のひとつSDRの実験を行うNASAの装置

SDR
携帯電話、PHS、無線LANなど、出力や周波数帯、変調方式などが異なるさまざまな無線通信手段を、1台の無線機のソフトウェアを書き換えることで対応させる技術

-------------

これって何気に凄いような気がするんだけど・・・。


「しずく」も「こうのとり」もどちらも打ち上げが楽しみだ。



宇宙を開く 産業を拓く 日本の宇宙産業 Vol.1 (日本の宇宙産業 vol. 1)/宇宙航空研究開発機構(JAXA)

¥1,000
Amazon.co.jp

「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/造事務所

¥500
Amazon.co.jp

探査機はやぶささん/オレンジゼリー

¥1,050
Amazon.co.jp

現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,680
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.04 1/350 HIIBロケット/青島文化教材社

¥2,415
Amazon.co.jp

スペースクラフトシリーズ No.06 1/20 人工衛星おおすみ & 1/150 ラムダロケット/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp