昨今のプラキットの価格を考えると1シート(12個)でもあまり高く感じない・・・かも?(笑)
詳しくは海洋堂のオンラインショップで。
WTMワールドタンクミュージアムキット 陸上自衛隊戦車 Vol.1【2012年3月中旬発売 予約商品】 KMS 海洋堂 ミュージアムストア(海洋堂公式オンラインショップ):
一応引用-----------
■商品解説
●シリーズ累計1700万個以上を売り上げた、あの大ヒット食玩の「ワールドタンクミュージアム(WTM)」が、今度は組み立てキットで登場!
●昭和時代に駄菓子屋でみかけた、ボール紙に貼り付けた懐かしレトロ風パッケージが熱い
●待望の第一弾は、食玩WTMシリーズ4より人気戦車「90式戦車」「60式自走無反動砲」「74式戦車」の3種 原型制作はもちろん谷明(※食玩版と同じ金型を使用しています)
●多彩な成形色でコレクション性もアップ(ダークグリーン、シルバー、クリア、クリアグリーン)3種×4成形色=12個入り1シート(※1シートで全色が揃います)
●台紙デザインには、WTMでおなじみモリナガ・ヨウ氏の組立解説とミニコラム、そして戦車のマメ知識を記載。読み物としても充実の内容です
●さらに貼付用の大ボードには、ミリタリーイラストレーター上田信の描き下ろしイラストを掲載。シートで購入しないと手に入らないぞ
●1個の価格は、お買い求め安い税込300円 駄菓子気分で好きな戦車を選んで買える 1シートで3,600円(税込)
★さらに、最後の1個を買うと非売品「74式戦車(ドーザー付)銀色成形色」が貰えるキャンペーンを実施 1シート予約なら確実に手に入ります(※特典の在庫については販売店にてご確認下さい)
●ラインナップ
①「90式戦車」1990年に正式配備された第3世代戦車!
90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)は、1977年から開発がスタート 北からの侵攻を防ぐことを目標に、高い攻撃力と防御力が与えられた
②「60式自走無反動砲」戦後初めての国産装甲戦闘車輌!
60式(ろくまるしき)とは、1960年に制式化された自走砲だ その小さな車体には、旧日本陸軍時代に培った技術と思想が受け継がれている
③74式戦車」1974年に制式配備された第2世代戦車!
74式戦車(ななよんしきせんしゃ)は、1974年に制式化された国産第2号戦車 1964年から開発が始まり、800両以上生産された主力戦車だ
引用ココまで--------
写真を見るとクリアーもそれはそれで面白そうだねぇ。
というかシリーズ続いて自衛隊の装備を沢山出して欲しいけど(それだと”タンク”じゃなくなるかもだけど(笑))さて・・・どうなることか。
ブラモデル 1/144 組立精密模型 WTMワールドタンクミュージアムキット 陸上自衛隊戦車 ...

¥2,670
楽天
海洋堂 ブラモデル 1/144 組立精密模型 WTMワールドタンクミュージアムキット 陸上自衛...

¥2,670
楽天