農業にばっかり焦点が当てられているけど、実はもっと幅広い分野が対象になっていて、そのよく耳にする分野以外の論議はちっともなされない。
”論議”自体に偏向があるのは問題だと思うよ。
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果:日経ビジネスオンライン
というか、TPPってマスコミ自体もその範囲に入っていたと思うけど、マスコミはなんで反対しないんだろうね?
自分達の職もピンチになるって分かってないのかなぁ・・・。
というかテレビを見ない自分はどの程度テレビでTPPの露出があるのかも分からないけどね。(笑)
TPPが日本を壊す (扶桑社新書)/廣宮 孝信

¥777
Amazon.co.jp
TPP亡国論 (集英社新書)/中野 剛志

¥798
Amazon.co.jp
サムスン栄えて不幸になる韓国経済/三橋 貴明

¥1,575
Amazon.co.jp
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO)/三橋 貴明

¥980
Amazon.co.jp
デフレ時代の富国論/三橋貴明

¥1,575
Amazon.co.jp
就活女子大生ミユキと読み進める マンガ 経済ニュースの裏を読め/三橋 貴明

¥1,260
Amazon.co.jp