V.I. パチ組み サンシャインL レビュー その4 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

さて!VIサンシャインLのレビューもラスト!
組み換え関係で遊んじゃいましょー!

今までのサンシャインLのレビュー
V.I. パチ組み サンシャインL レビュー その1
V.I. パチ組み サンシャインL レビュー その2
V.I. パチ組み サンシャインL レビュー その3


まずはこんなのから・・・。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_28
・・・。
なんだろうローゼンタールとラインアークとGAに謝れ!って感じがするのは。(笑)

後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_29
でも後姿は意外にいける?

次にはライールとの組み合わせ。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_30
中々良い感じ。
というかライールコアと組み合わせるとどんなモノも異形としてバランスが取れる予感。(笑)

後ろ。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_31
・・・ちょっとクロムハウンズの2脚を思い出したわ。(笑)
クロムハウンズのモルスコイ系ってこんな脚だよな~。

ちょっと気に入ったので正面も。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_32
・・・モルスコイの2脚はこんなにカッコよくない気もするけど。(笑)
でもこれはこれでアリだよね。

つぎー。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_33
色はともかく悪く無いと思うけど、どう?

後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_34
なんだかんだでやっぱり直線系のフレームの方が似合うよね。

ホワグリさんとも組み合わせてみた。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_35
元々コアとしては重量感があったホワイトグリントのコアなので悪くない。

後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_36
後ろからみると今度は重さを感じすぎる気も。

正面から見てみよう。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_37
もしかしたら色の具合もあるかも。

んで、脚を変えてみた。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_38
オイ!?うそだろ?!夢ならさm・・・
というセリフが何故か浮かびました。(笑)
コンセプトはこの組み合わせと似たようなものだしね。

後ろから。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_39
意外と似合うものだなぁ・・・。
それにしてもこの写真を撮るのに苦労した。
逆脚の関節がゆるくなってしまって・・・。(笑)

どすこーい!(笑)
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_40
ライール脚にアーリアつけるよりは似合う。(微妙な例へ(笑))

後ろからも。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_41
・・・踏ん張ってるね・・・。

正面からも。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_42
もう一度一緒にどうぞ!
どすこーーーい!!!(笑)

因みにアーリアとのサイズ比較。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_43
元々脚自体は中量なのでこんなものだよね。

後ろ比較。

にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_44
企業の差が明確で面白い。

横側から。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_45
装甲で勝負かPAで勝負かって感じで本当にデザインから機能がわかって面白いよね~。
殴り合いならGAが間違いなく勝つな。(笑)

最後に正面から。
にょっきり生えた興味の芽-VI_NX10_46
やっぱりGA系が出てよかった。
こうして比べてみるとACの良さというか面白さというか、そういったものが見て取れて面白いので是非とも多くの人に手にとって貰いたい。

そんな訳で長々とレビューをしましたがサンシャインLはココまで。
・・・ニューサンシャインもキット化されるといいなぁ。(ぼそり)

贅沢言わないからメリーゲートとか雷電でいいよ。(贅沢です)

アーマード・コア ヴァリアブル・インフィニティシリーズ GA GAN01 サンシャインL (1.../壽屋
¥5,565
Amazon.co.jp

アーマード・コア クレスト CR-C89E オラクルVer. (1/72スケール プラスチック.../壽屋
¥4,725
Amazon.co.jp

ARMORED CORE ヴァリアブル・インフィニティシリーズ レイレナード 03-AALIY.../壽屋
¥4,620
Amazon.co.jp