ハザードマップ | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

ヤングガンガン買ったはいいが~♪
目的の連載が休載で~♪
ちょっとがっかり~♪

漆黒の花が無くても~♪
死がふたりを分かつまで~♪
と~♪
サンレッド~♪
が~♪
あったから~♪

いいんだも~ん♪

ま、それはさておき。
日本各地で豪雨が大変な様子。
これだけ大事になっているのに、与党民主党は対策本部すらなく、終わった選挙のことばかり。
コンクリートから人へ(笑)
国民の生活が第一。(笑)

そうこうしているうちに野党自民党は豪雨多作本部を設置

自民党平成22年豪雨災害対策本部(2010.7.16)


自民党の爪の垢でものんで確りと対策して欲しいよね。


民主党は嘘ばかり。
やっぱり民団とか在日朝鮮人に支持されていると嘘つきが移るって事なんですかね。(苦笑)

誠意がない人、嘘つきな人が嫌いです。

そして政府が私たちを守ってくれないとなれば自分自身で身を守らなければなりません。

国土交通省 ハザードマップポータルサイト

自分の住んでいる場所がハザードマップでどうなっているのか調べて確りと備えましょう。
また、実際に被害にあわれている方には頑張って乗り越えて欲しいと思います。


そういえば農水大臣のなんとかって人は宮崎の口蹄疫に関して種牛を殺さないと豪雨の対策しないと恫喝したとかなんとか。(情報が多すぎてまだ自分で整理できてないのでぼかして書くけど)
本当だったらとんでもないよね。