VIウェポンユニット 画像無しでスマン | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

VI(ヴァリアブルインフィニティ)のウェポンユニットの13、14を買ってきました~。
久しぶりに都内に出てやっと購入・・・。

と思ったら、ウェポンユニットの15売って無いじゃんっ!
どういうこと?
つーか、あれか、みんなそんなにキャノンが好きか!!!
ああワシも好きさっ!!!(笑)

まぁ、あれだよね4系の武器はキャノン系少ない気がするしね。
というか武器セットでもうちょっとキャノン系はあってもいいよね・・・。

個人的にはOGOTOの左側バージョンをですね・・・。
もうこれはAC初代の頃から右にレーダー、左にグレネードというのは固定兵装のなので是非とも・・・。

ま、それはさて置き。
今日買ったウェポンユニットをとりあえず仮組みのパチ組み。

パッケージの状態からすでに判明していた事だけど、ショットガンでかい!
ネットで写真を見たときから大きいとは思っていたけど実物の存在感はとんでもなかったです。
・・・何この化け物鈍器。(笑)

んで分割も実に男らしい最中割りなのですが、塗装派にも嬉しい感じで塗装のし易さとパーツ数の省略を両立している感じ。
これは今回のウェポンユニット全般に言えることだけど。
実際この4系ウェポンユニットは近い内に塗装する予定だけど、コジマパンチ以外は塗り別けも比較的楽そう。(あくまで自分の想定している塗り別けに関してだけど)
どの道マスキングは必須だけどね。(苦笑)

まぁ、武器に関しては手を抜くならランナー状態でスプレー塗装→組み立て後墨いれ(或いはドライブラシ)でも十分良くなると思うけど。

そんな感じで4系武器も作っていくぜ!
つーか、流石に今月色々VIが出る以上テルスは完成させないと辛いぜ?(笑)