オーガニックお料理教室 1月 | Organicと神社

Organicと神社

子供たちの笑顔はこの地球の宝物✨
未来を担う子供たちの笑顔の為に
今、自分にできることを
人は食べたもので作られているから
一人でも多くの人たちに
食の大切さを伝えていきたいです♡
資格
シニア・オーガニック料理ソムリエ
食品添加物エキスパート

今日も

来てくれて

ありがとう

❤️

G-veggie  基礎コース
   オーガニックお料理教室1月の講義
今月の講座は風邪をひいてしまいお休み💧
でも、ちゃんとその日のDVDを貰えました💕

1月は腎臓と膀胱が弱りやすい季節

腎臓、脾臓(ウエスト部分)
脹脛から足首を温める


この季節の食べ物は

1、水になじむもの
2、陽生の食べ物(身体を暖めてくれるもの)
3、保存食(切り干し大根など)

豆類は腎の気が養われるそうです。

小豆は   腎臓、膀胱
黒豆は     生殖器
 ご飯に混ぜるとお手軽に食べれるかな🤗
 雑穀はお塩、
豆類を炊く時には
 昆布と一緒に炊くと
 柔らかくて美味しく炊けるそうです💕

果物は陰性なので身体を冷やしてしまうけど、
ドライフルーツにすると陽生になるそうです。
必ず天日干しの物を選ぶのがポイント☀️

お蕎麦も冬はオススメの食材だそうです。


あと海藻、


雨により山にあるミネラルは川へ流れてしまう為
日本で作られる野菜は
ミネラルが不足がちなんだそうです。
なので、海に流れたミネラルを
海藻から摂取すると良いそうです。

この季節は昆布
  血液を強化し体内の毒素を排出してくれます



お野菜は根菜
  肺、大腸、泌尿器系によく 
  やる気や根気を生み出してくれます。

冬になると夜が長くヒルが短くなります。
これは地球🌏から、
よく休んでね💕のメッセージ

動物はそれを知っていて🐻
ちゃんと冬眠をしてエネルギーを蓄えます。

人間の理想の睡眠時間は1日8時間
人生の1/3✨✨✨

睡眠時間が足りないと
足りない貯金をしていき、
その分早く人生を終えるそうです。
そう先生が仰っていました😱😱😱😆

冬はしっかりと休み
もう直ぐそこまで来ている春に備え
エネルギーを蓄える季節なんですって🥰

春から夏にパワー全開で過ごすためにも
心も身体も内臓も回復させておかなくちゃ❤️


お休みしても、
佳子先生のパワフルなエネルギーは
画面の向こうから
パワー全開で届いてきました✨✨✨😆
2時間弱の授業はいつもあっという間です。


G-veggieの基礎コースもあと2か月で終了💧
4月からまた新たに基礎コースがスタートします。
オーガニックのお料理教室
マクロビについて学ぶ事が出来ますが
完全なるマクロビではなく楽しみながら
無理なく身体に良い食材、
食べ方を学べるお教室です。

遠くから新幹線に乗って
通ってくる方もいらっしゃるそうです。

銀座校は今年でなくなり
蒲田校のみとなり
新たにお教室の回数も増えるそうです。
興味のある方は是非、体験に行ってみて下さいね

私は来期は応用コースへ行き
更に深く深く学んでいこうと思います❤️
とっても楽しいので
オーガニックや
健康に興味のある方は是非オススメです💕


基礎コース



今日も最後まで

読んでくれて

心から

ありがとう

🌷