京成 松戸線【 N800形京成カラー N818編成に乗車 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2025年  7月 12日(土)

 京成 松戸線 N800形 N818編成 乗車 撮影記録です。

 

 

 

 

京成カラー化された 松戸線 N800形N818編成の試運転を撮影してきましたが、

やっとこさ乗車する機会がありました。

 

新京成時代からの梨とブドウ模様の日除けカーテンは生き残った(^^♪

細かいところだと、窓枠の黒塗装も新京成時代の名残り。

京成3000形の窓枠は無塗装ですからね。

 

(2025.6 くぬぎ山で撮影)入場中のN818編成 N813号車。

カーテンは無地に変更されたかと思っていたけど、違った様で何より(^^)

 

 

ドア上の案内表示器はLEDから15インチLCDに更新されて左端に設置。

京成3000形のLCDは右端に17インチを設置している違いがありますね。

 

新京成時代からのドア横の鏡も再確認♪

 

パッと見、京成3000形になったN818Fですが、新京成時代から受け継いだところもあって嬉しい限りでした(^^)

 

~おまけ~

(再掲載 2005年5月28日撮影)N800形デビュー試乗会の車内(N818編成)。

車内広告無しの車内に、扉上のLED表示は[試運転]で運転されました。

1才の時の"舎弟くん"が初めて見た[試運転]表示。

試運転列車の撮影好きは、この表示を見たからかな(;^_^A

 

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m