東武鉄道【 春日部駅で 新型80000系試運転を 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2025年2月16日(日)

東武鉄道  野田線新型80000系”試運転” 撮影記録です。

 

東武野田線の新型80000系の"試運転"を古利根川橋梁で撮影した続きです。

春日部駅へ移動して撮影します。

 

クレヨンしんちゃんがお出迎え♪

 

撮りたかった80000系試運転と8000系幕車との並び♪ 81503F×8163F

 

60000系61607Fも加えて(^^)

 

試運転へ出発!

赤い試運転表示に、キリッとエッジが立ったデザインがカッコイイ♪

 

多くのファンが待つ中、岩槻から試運転列車が戻って来ました。

 

新車らしく、床面は養生してありますね。

 

80000系の売りのひとつ、「たのしーと」。

(再掲載 2024.12.14 近鉄京都駅で撮影)

近鉄の8A系にも似た様なシート「やさしば」がありますね。

って、思ったらどちらも近畿車両製でした。

 

「たのしーと」は、車体側面に水玉をデザインして設置場所を分かりやすくしています。

ちびっ子に人気のあるクレヨンしんちゃんを描いた仕様も出ないかな(;^_^A

 

80000系以外に撮影した記録に続きます。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m