2024年 8月 12日(火)
JR奥羽本線 横手駅 撮影記録です。
仙台臨海鉄道 仙台港駅に寄り道鉄した後、気合い入れて運転して秋田県内の横手駅までやってきました。
今回の帰省は"舎弟くん"が学業・バイトだったので、運転手は自分一人(;^_^A
横手駅の駅舎をパチリと。
北上線全線開通100周年の横断幕が掲げられています。
JR貨物の事務所。
かつては貨物列車が発着した横手駅。各所に貨物駅だった面影が残っています。
1996年にトラック代行輸送に転換され、現在は横手オフレールステーションとなって、
12フィートコンテナを取り扱っています。
貨物駅ホームに車止めの名残り。
別アングルから。
貨物駅っぽいですよね。
我が家の大蔵大臣に昔の写真がないか聞いたけど、無いそうな(´・ω・`)
奥の角ばったコンクリート体も車止めの名残でしょうね。
JR記念コンテナをパチリと。19D-33656
貨物駅として賑わっていた横手駅を見たかったモノです。。。
別の用事がたんまりとあるので、この日の鉄活動はおしまいです。
翌日のチョイ鉄記録に続きます。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m