JR北海道【 ー20℃の中で出発。雄信内駅へ 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2023年  1月 8日(日)

   JR宗谷本線 雄信内駅  撮影記録です。

 

北海道遠征撮影の続きです。

深夜の名寄駅で"宗谷ラッセル"を撮影後、宿で爆睡して充電完了。

7:00過ぎには宿を出発して撮影地を目指しますDASH!

 

レンタカーの外気温計は、じわじわ下がり「-20℃」に!

助手席の"舎弟くん"に撮ってもらいました。

 

宗谷ラッセル撮影前に、見たかった雄信内駅に寄り道。

"おのっぷない"と読みます。

 

1984年に無人駅となっています。

昔は右側のカウンターで切符を販売していたのでしょうか。

 

待合室に暖房器具は見当たりません。

 

時刻表。

雪に負けずに運行してます。

 

ホーム側から見た駅舎。1953年に改築された駅舎は味わいあります。

 

柱に温度計。-14℃! 朝より6℃上がった(^^)

 

名寄方面を。雪で見えにくいですけど、構内踏切があります。

 

稚内方面をパチリと。

此方から"宗谷ラッセル"が来ますが、場所を移動して撮影します。

 

続きます。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m