北総鉄道【 沿線活性化トレインに乗車(^^)/ 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

よみがえる”鉄”魂。継承”鉄”魂。
鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2022年  9月 24日(土)

  北総鉄道 沿線活性化トレイン 撮影記録です。

 

8/31より、地域の魅力を乗せて運行を開始した「北総鉄道 沿線活性化トレイン」。

この日、松飛台駅から新鎌ケ谷駅まで乗車してみました。

 

(10:41)松飛台駅で撮影してから乗車します♪ 沿線活性化トレイン 7503編成

 

ヘッドマークには、北総線沿線活性化トレインと表記あり♪

 

 

松飛台から新鎌ケ谷までの乗車の間に車内を見物します。

車両毎に沿線の自治体のPRが掲示されていますが、この車両は鎌ケ谷市のPRが♪

 

 

あっという間に、新鎌ケ谷に到着。

車内から新鎌ケ谷の"抜群のアクセス"PRと"しんかまがや"の駅名標を(^^;

 

下車して"しんかまがや"と"かまたん"をパチリと(^^;

 

車外の沿線PRも。

"北総線沿線地域活性化協議会"ってあるのね

( ..)φメモメモ

 

京急1500形アクセス特急を退避。

 

2023年2月末までの運行期間までに、

他の自治体のPR車両も乗ってみたいですね(^^)

 

ここまで撮って撤収します。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m