JR【 9/17 愛知機関区 公開イベント”EF210-345” 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2022年  9月 17日(土)

  JR 稲沢機関区 公開イベント"EF210-345" 撮影記録です。

 

稲沢機関区 公開イベント、DD51を撮影した続きです。

EF210-345号機を撮影します。

 

ちびっ子に人気の「桃太郎」。

キャラクター作戦は成功している様です。

EH200にも雷様キャラが欲しいな(^^;

 

8/29に出場したばかりのピカピカの345号機キラキラ

新鶴に戻る時に、DDも連れて来てほしい。

 

2022年8月製。機番も輝いております。

 

綺麗な足回りも観察。

 

このサイズの砂箱で足りてしまうんですね( ..)φメモメモ

ごっついEF64の足回りの方が好みかな。

 

スカートの裏側も覗きます。(スカートは機関車のですよ(^^;)

 

"舎弟くん"に桃太郎の運転席は並んで撮るか?と聞いたら、

「今から、桃太郎に並んでも時間がかかるし、昔、桃太郎は乗ってるから、

DD51だけで大満足♪」と。

 

~おまけ~

(2008.5.24撮影 大宮のイベントでEF210の運転席に座る"舎弟くん")

なんとなく覚えているそうな。

 

DD200の撮影に続きます。

 

 

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m