JR【 深夜のロンチキ作業 ~銚子工臨 工9463レ~】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2020年 10月3日(土)

 JR 銚子工臨  撮影記録です。

 

10月2日の日中に銚子工臨がありましたが、仕事のため撮影できず。

「チキ工臨も今のうちに撮っておきたいなッ。」と、"舎弟くん"と作戦会議。

 

一旦、銚子まで行った工臨は、レールを何処で降ろすのかな?

作業場所の狙いを定めて金曜の深夜から出撃します。車DASH!

 

(深夜1時過ぎ)  デーテンが来ましたよ!(^^)!!(^^)!

しかし、草ボーボーのトコロだな(;^_^A

 

 

とにかく、茂みを掻き分けて線路脇へ。

 

こうやって、レールを降ろすのね( ..)φメモメモ

 

手で押して・・・

バールでこじって・・・気合入ってます。!(^^)!

 

(深夜3時過ぎ) 約2時間かけて50N = 150mのレール3本を降ろして出発。

初めて見たチキからレールを降ろすシーンは、見応えがありました(^^♪

 

総武線 船橋カーブへ追いかけます。

間に合うかな車DASH!

 

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m