2019年 9月 23日(月)
高島水際線公園 撮影記録です。
※昨日、アップした京成3100形甲種輸送の記事とアップ日付の順序が反対になってしまいました。
御容赦の程、お願い致します。m(_ _)m
深夜のTX甲種輸送を撮影後、鶴見川橋梁でロクヨン貨物を撮影した後の続きです。
高島水際線公園で京成新車3100形甲種輸送を狙いますが、
その前に貨物列車を。
(9:29)ブルサン5号機 5681レ
久しぶりに来たけど随分と草木が伸びたなぁ。勾配標が隠れそう(^^ゞ
(10:08)EF210-113号機。
フェンスも隠れるほど生い茂っています。ガーデニングしてる訳ではないのでしょうが(^^ゞ
後追い。 この日は強風で雲が流れて影が走り回っていたっけ。
(11:15)EH200-11号機。 86レ 急に曇り始めカメラ設定に苦労したな(^^ゞ
連絡橋が撮影者でドンドン増える中、
京成甲種輸送の撮影に備えます。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m