新京成【 買い物合間の最後は新京成を 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2019年 9月 8日(日)

新京成  撮影記録です。

 

この日は、津田沼界隈で買い物。

買い物のお供の合間の"撮り鉄"の続きです。

貨物列車や京成線を撮った間に撮影した新京成電車の撮影記録です。

 

単線区間から新津田沼駅に入線する8800形。

京成線直通非対応の8807編成。

 

 

新津田沼から京成津田沼間の単線区間を。

右カーブから~。右側の引き込み線はここまで。

 

JR総武線を跨ぎます。

 

左カーブに入ります。 お花も咲いた単線区間、線路脇に撮影スペースが欲しい所ですね。

 

逆S時ルートで、京成津田沼駅に到着します。

一駅乗って、"千葉ロッテマリーンズ号" 8803編成。

 

8800形 8816編成は、元"ふなっしートレイン"ですね。

 

8000形タヌキなどの他形式が来なかったので、

おまけで2年前に撮影した"ふなっしートレイン"を。

 

(2017年7月撮影)  "ふなっしートレイン" 。

まだ、ハロゲンライトに幕式行き先表示器ですね。

"ふなっしートレイン"また、やって欲しいな。

 

この日の撮影は撤収します。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m