京葉臨海鉄道★シキ801 市原埠頭送り込み★ | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

よみがえる”鉄”魂。継承”鉄”魂。
鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2019年9月14日(土)

京葉臨海鉄道

撮影記録です。

 

この日は前日に千葉貨物まで来たシキ801が市原埠頭まで回送されるので狙ってきました。

 

五井駅に7時頃着き、レンタサイクルを借りて京葉市原方面へ。

市原埠頭~京葉市原~村田川橋梁と撮影地を探しながら移動しましたが、

撮影者が誰もいなく動くのかかなり不安に。

 

最終的に、京葉市原駅付近鉄橋で撮り市原埠頭まで自転車で追っかけのコースにしました。

 

通過時間よりもかなり早く信号が開き、一応スタンバイ。

KD602号機+シキ801+ヨ8000 9101レ

・念願の京葉臨海線内でのシキを撮る事ができました。

 JR線内のEF65区間もいいですが、京葉臨海線内の方が専用線らしい雰囲気が出てて好きです。

 

まさかの京葉市原1分停車しかなく、自転車で追いかけます。

KD602号機+シキ801+ヨ8000 入9101レ

・歩道橋からも撮りたかったのですが、トラックなどの被りが怖かったので下から撮りました。

 シキが大きくて機関車が小さく見えます。

 

 

・道路を横断します。

 変圧器を載せたところも撮って見たいです。

 

・今回は海外の中古の変圧器を輸入なので、富士電機ではなく埠頭で積み込み作業です。

 変圧器積み込み作業は翌日なので撮れませんが、少しだけ作業を見学しました。

 なかなか目の前で見る事は出来ないので。

 

ここまで撮って撤収しました。

 

★次回は、未定です★

ご覧頂き、有難うございました。