2019年 4月6日(土)
京葉臨海鉄道 撮影記録です。
京葉臨海鉄道の撮影の続きです。
終点の京葉久保田駅から戻りながら撮影します。
復路は電チャリの電動アシスト[ON]で、スイスイ移動します(^^)♪
(10:59)前川付近でKD60 4号機牽引の505レを。
空コキ多い中、剪定された樹木も加わって殺風景になってしまった。
撮影した土曜日は、JXTG行きのタンカーは運休なので、
JXTGでの撮影はパスして甲子付近まで移動します。
(12:42)KD60 4 号機が久保田まで行って、戻って来ました。505レ。
ディーゼル機関車次位のUT5Aコンテナが、ローカルっぽい感じ♪
甲子橋梁まで移動して来ました。
小さいながらもリベット留めの造りで重厚感ありますね。
(14:10)コンテナは2個しか載ってない507レ。橋梁で空コキを隠して撮影。
(14:48)この日、最後の撮影は玉前付近で509レを。
不揃いなコンテナも"りんてつ"には似合います。
ここまで撮って、撤収します。
この日の移動距離は約30㎞。
往路のアシスト[OFF]作戦が成功して、レンタ電チャリのバッテリーは切れずに済んだ(^^)V
次回も、往路は電動アシストを切って移動しよう!(^^)!
次回は、"舎弟くん"の撮りだめした記事の予定です。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m