2019年 4月6日(土)
京葉臨海鉄道 撮影記録です。
年に何回かは訪問している「京葉臨海鉄道」。
この日は、 と~ちゃんさん の満開の桜と京葉臨海鉄道の記事に触発されて親子出撃。
五井駅から移動もTTPで、レンタサイクルでGO!(^^)!。
先ずは千葉貨物発、北袖行きの石油返空列車501レが、
北袖から富士石油(株)へ分岐する専用線で狙います。
暖かくなった4月の土曜だけど来るかな。。。
昨年は、帰り途中でバッテリー切れになったので、
バッテリー温存のため、電動アシスト[OFF]で北袖までの13㎞を漕ぎ漕ぎ!(^^)!
(7:46)まだ、桜が残る中、短いタキをKD55 102号機が牽いて来てくれました(^^)//
専用線なので入れ換え灯を点灯。
後追いは、臨海鉄道らしく工場設備と。
(7:57)タキを切り離して、単機で出て来ましたよ。
JOTタンクコンテナを積載したトレーラーと。
後追い。北袖停車場でのスイッチバックに備えてライトは点灯。
桜並木に緑の木々、ゴルフ禁止の標識!?
公園の中の様で、臨海鉄道が走る風景とは思えないですね。
OB連発の自分は、ボールが何処へ飛んで行くか???なので、
練習場意外では絶対にしませんけど(^_^;
京葉久保田へ行ったKD55 102号機が戻って来るところへ続きます。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m