2019年3月18日(月)
武蔵野線
撮影記録です。
(15:00)EF210-119号機 8883レ
・最近、この列車に銀タキが付かなくなりました。
EF65牽引の8876レ、8877レに付くようになったようです。
(15:10)EF65 2085号機 74レ
・8883レから10分後に通過する74レ。
2085号機は更新色でも最後の方まで残るのかな。
(15:20)EH500-76号機 5094レ
・さらに74レから10分後に通過する安中貨物。
この時間帯は効率よく貨物を撮影できます。
安中貨物は基本、タキ+トキという編成ですがこの日はトキ+タキという珍しい編成。
たぶん最後尾のタキ1200は川崎貨物への検査入場かな。
(16:10)EF64 1033号機 1094レ
・鹿島貨物のロクヨン牽引も4年目になりました。
今のうちにたくさん撮っておきたいです。
常磐線 我孫子駅に移動します。
(18:18)EH500-901号機 2094レ
・901号機なので久しぶりに撮った2094レ。
金太郎は前にパンタがあった方がカッコイイです。
ここまで撮って撤収します。
★次回は、未定です★
ご覧頂き、有難うございました。