2019年 3月11日(月)
JR ハローキティはるか 撮影記録です。
この日は、週初めから大阪郊外へ日帰り出張。
(今月は日帰り出張が多いけど、鉄分補給で疲れを取ります(^^ゞ)
出張帰りに京都駅に”関空特急ハローキティ はるか”が入線して来たのでスマホ撮影(^^)
(19:04)現在、1編成しかない"ハローキティはるか"
ピンク色主体のハローキティ新幹線とは変わって、古来から自然の動植物をモチーフにした装飾。
第二弾、第三弾も計画中なんだとか。
和服を着たキティちゃんと、お洒落な配色で「和モダン」を感じさせるデザイン。
五重塔を取り入れた"はるか"のロゴも残しています。
側面には大きく、"Hello Kitty HARUKA" のロゴが。
各ドアの横には、和服を着たキティちゃんがお出迎え♪
客室内の所々にも、キティちゃんが! 乗車中も楽しめそうです♪
幕式の種別表示。
現在、使われていない荷物室(勿体ないなぁ)がある関空寄りの先頭車。
荷物室を改装してキティちゃんコーナーとかにする案は無かったのかなぁ。。。
2019年1月29日から運行開始した"ハローキティはるか"
関西空港から古都「京都」へ訪れる観光客に"ハローキティはるか"が
「和のおもてなし」を提供してくれそうです(^^)
~おまけ~
行きの新幹線の車内から貨物列車を捕獲。
名古屋に到着する直前。 機関車は新塗装の桃太郎っぽい。
"のぞみ"は名古屋に停車するので減速。
貨物列車に、追いつけなかった(^_^;。
名古屋を発車して、5分後に追いついたぞ!
某掲示板によると、EF210-8号機牽引の 5085レ
"のぞみ"も速いけど、重い貨物を牽いた桃太郎も大健闘ですね!(^^)!
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m