JR【 秋田貨物駅のデーテン入換え 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2019年 3月9日(土)

JR 奥羽本線 撮影記録です。

 

3月9日~10日の2日間、秋田へ帰省した際の撮影分の続きです。

 

秋田貨物駅で、デーテンが入換え作業をしていたので、

ちょこっと撮影していきます。

 

静まり返った貨物駅。右奥には50周年記念コンテナを発見!

 

一度は、この手で動かしてみたい転轍機レバー。

犬釘もいっぱい。 

 

んッ!!動きだしたぞ音譜

デーテンに押されて出てきた黄色い目立つタンクコンテナは、

東北 東ソー(株) 液化塩素専用 UT13C-8028

 

左奥側に回ってみます。

 

 

デーテンが、空コキの入換え中。

此方まで来ないかなぁ。

 

このレトロな貨車はワムかなうーむ

デーテンが架線区間でも入換えするからなのか注意喚起!

 

夕陽を浴びながら、近くに来てくれた(^^)

コンテナ積載のコキを牽引して、排煙メラメラのDE10 1197号機♪

 

秋田駅の撮影に続きます。くるま。DASH!

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m