京成【 金町線で3600形ターボ君 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2018年11月3日(土)

京成 金町線  撮影記録です。

 

 

JR金町駅で鹿島貨物を撮った後、

京成3600形ターボ君が金町線運用に入っていたので、

京成線の高砂駅までの約2.5㎞を、お散歩”鉄”していく事に歩く

 

(15:41)国道6号線を横切る3600形 3668編成。

 

1編成しかない3600形ターボ君、4両編成中の全車両が先頭車♪

”舎弟くん”曰く、「通勤電車の中で一番カッコイイ♪」そうです。

 

(15:44)単式ホーム1面1線の金町駅。

       4両編成でもキツキツのホームで折り返し待機中。

 

少し離れた所からカ~ブを♪

 

(16:10)金町~柴又間の単線区間をトコトコ行く、金町行き。

 

何故か惹かれる、中間運転台(^^)

 

(16:23)柴又から複線区間に。

 

柴又駅へ進入する高砂行き。

 

先頭から3668-3621+3628-3661の4両編成。

2017年2月までは、3608-3601が中間に入り、オール先頭車の6両編成でした(^^)

 

(16:24)柴又駅で3500形と行き違い交換。京成電鉄京成電鉄

 

このあと、高砂駅まで歩きます歩く

もう少し、続きます。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m