2017年12月17日(日)
真岡鐵道 撮影記録です。
真岡鐵道「SLサンタトレイン2017」撮影記録の続きです。
天矢場駅付近の第五益子街道踏切で「SLサンタトレイン」を迎え撃ちます。
SLが走るだけあって、踏切警戒標識もポッポのデザイン。
勤務先の平成生まれの”鉄分”が全く無い、後輩は何の絵だか分からないとの事(>_<)
時代に合わせた標識になりましたが、ココには架線&パンタグラフがありません・・・(^^ゞ
(11:52)SLが来る前に。天矢場駅を出たモオカ14形を
本日の主役の登場
(12:06)架線柱が無いと、”間隔”を読む”感覚”が、
にぶりますので縦アングルで(^^ゞ
生き物の様に立ち上がる”煙”を取り込む(難)
機関士さんが手を振って応えてます(^^)
んッ?こっちを向いてないな・・・
みんなで手を振っている、後追い。
やはり、コチラにではないな
マラソンランナーの皆様にでした
⇒SLが茂木で折り返す間に、所用を済ませて、狙い続けます。⇒
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m