○伊藤蘭ソロコンサートツアー2020~My Bouquet&My Dear Candies!~ | 無題という題名のブログ

無題という題名のブログ

ブログの説明を入力します。

2020年2月15日、【伊藤蘭コンサートツアー2020~My Bouquet & My Dear Candies!~】に行ってきました。

 
 
 
 
昨年のTOKYO DOMECITY HALLで開催された伊藤蘭ソロデビューコンサートが大変素晴らしく、もし再びこのような機会があったら絶対行く!と思っていたので、早速申し込み…の前に、一応兄にLINEで連絡をしました。
 
が、土曜日は仕事休めないとのこと。
あんな素敵なコンサートを、後楽園球場にも行った兄が観ることができないなんて…とも思いますが、まあ行かないのであれば仕方ないです。
で、一人でチケット申し込むとめでたく当選♪
 
今度の会場は新宿の新宿文化センター大ホールです。
 
 
新宿駅から徒歩で、そこそこの距離がありました。
 
会場に到着すると、事前物販の列が既にできており、この位置だと事前物販には間に合わず、そのまま入場待機列となり、入場後にそのまま物販テーブルで購入するようにお願いする旨説明がありました。
 
開場1時間以上前に到着したものの、家を出たのが予定より遅れたので仕方ないです。
前回買えなかった“ネイビーブルーのTシャツ”が買えるか心配です。
 
17時の開場後に物販テーブルに向かいます。
自分用と兄へのお土産用にパンフレットを2部と、シャツを購入しました。
 
係の女性が商品を持って来てくれた直後に後ろから
「ブルーのシャツL完売です」
の声が!
 
良かった…
 
あとはバレイベで紛失したペンラのこともあるので、ペンラも購入しようか迷ったのですが、3月の関西~中部遠征も控えて止めました。
ただ、実際に会場で点灯させているのを見たら(あぁ、買えばよかった…)と少し後悔。
 
席は二階の下手側、なかなか観やすい席でした。
 
時間までその時を待ちます。
 
ほぼ定時に開始。
 
どこかの外国の街並みを模したセットに後ろには大きな円と“Ran”の文字。そして中央に花道とステージがあり、その一段高くなったステージから本当のステージに降りる階段がついています。
 
伊藤蘭さん登場♪
齢60歳をこえているとは思えない輝きです。
最初はアルバム【My Bouquet】から「Wink Wink」を皮切りに、数曲を披露します。
変わらず素敵な歌声です。
前回とは少し構成は変わっていますが、トークを交えながらアルバムから数曲歌った後にキャンディーズ時代の曲「恋がひとつ」と「アンティークドール」
前回は感動しながら夢中でしたが、今回はじっくりと蘭さんの歌唱、動きを鑑賞させていただきました。
 
昔はレコード(LP版)を買って、それをカセットテープにダビングしてラジカセやウォークマンで聞いたものですが、カセットテープの録音時間は60分(片面30分ずつ)だったり90分(片面45分ずつ)だったりしたもので、LPによっては少し時間があまってしまったりもしたのです。
そうした場合早送りしてB面にするのも面倒だったので、お気に入りの歌をダブらせて収録したり、途中で切れてもいいからと入れて、終わったら裏面にして聴いていたのですが、そんなときに「恋がひとつ」はA、B、両面に収録していたお気に入りの曲でした。
そんなことを思い出しながら耳を傾けていました。
 
 
そしてキャンディーズパート♪
 
もう絶句!
 
前回では二人のダンサーさんを従えてキャンディーズの名曲を披露してくれましたが、今回はお一人でのステージです。
ただコーラスはお二人いて。ハモりはハモるのですが、やはり今回のツアーに向けての気合いの入り方は半端ないようです。
といいながらも途中口の中が乾くといいながら水分を摂ったりトークで笑いを取ったりして和ませてくれたのですが、このキャンディーズパートの曲が増えたことがなんというか来てくれたファンを喜ばせようとの心意気を感じました。
 
前にも書きましたが、自分が自分のお金で初めて買ったレコードはキャンディーズの「哀愁のシンフォニー」でした。
小学生にしてみたらやや難解な歌詞でしたが、メロディや、蘭さんのソロパートとそれに美樹さんスーさんがハモる箇所がなんとも好きでした。
なので大船で購入したのですが確かその時には新曲の「やさしい悪魔」がリリースされていたのに「哀愁のシンフォニー」を買ったんですよね。
タイトルは忘れましたが初めてのLPは戸塚の西友の中にあったレコード屋で買いました。キャンディーズのベスト盤かな?
 
まあそんないろいろなことを思い出しながらキャンディーズの楽曲を聴いていました。
 
そしてその「哀愁のシンフォニー」のイントロがかかります。
おお!
 
感動!
 
そして前回のファーストソロコンサートの時に、偶然藤村美樹さんとお会いしてツーショット撮らせていただいたときに、自分の為に軽く歌っていただいた「こっちを向いて~♪」の部分のところで涙腺崩壊。
トシと共に涙腺がもろくなるとも聞きますが、途中涙をぬぐうほど泣きました。
当時のキャンディーズへの想い、4月4日に行けなかった悔しさ、ファンサービスしてくださった美樹さんへの感謝の想い、そしてこうしてあのキャンディーズの名曲が聴けている今の自分への思い、なんだかホントに色々な気持ちが入り混じっての涙でした。
 
本当にありがとうございます!
 
そして最後に蘭さんが粋な計らいを。
アンコールの曲の最後に披露したのが、亡き田中好子さんが作詞/作曲された「Please Come Again」
キャンディーズとしての復帰は叶わなかったですが、蘭さんがスーさんやミキさんへの想いを挨拶で述べ、サブタイトルの【My Dear Candies】は本当はMy、“わたし”ではなく、“わたしたち”のCandiesだとのコメントもあり、あの日の後楽園球場へは行けなかったけれど、今、こうしてキャンディーズのコンサート会場にいるのだ!と改めて実感しました。
 
 
終演後はステージの撮影OKとのアナウンスが流れたので、記念にパシャリ📷
 
 
 
 
 
余談ですが、このセットはスタッフが蘭さんの希望により作ったとのことですが、なんなら“ちゃぶ台”も用意して、その上で電線音頭を踊っていただいてもと言われたとか(笑)
ただ蘭さん曰く、“ちゃぶ台”ではなくて“こたつ”だったとか(笑)
でも10円ハゲのカツラをかぶって電線音頭踊る蘭さんも見てみたかった(笑)
 
 
 
 
画は荒いけど、イメージ↓
 
 
 
 
 
 
確かに“ちゃぶ台”ではなくて“こたつ”(笑)
 
 
伊東四朗さんがラジオ番組で話していたのを聞いたことがありますが、当時あのコント番組で、リハーサルからキャンディーズの三人は全力で取り組んでいて、あの当時そんなアイドルはキャンディーズだけだったと仰っていました。
コントでも全力で手を抜かない、なんか今のももクロにも通じてるところがあるんですよね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
元に戻します。
 
出口に向かおうとすると、2階の客席に見覚えのある懐かしいお顔が!
 
元ピンクレディのケイちゃんこと増田惠子さんでした♪
勝手に写真を撮るのは失礼だし、今のご時世握手も何かと問題になりかねないのでただただ笑顔で見送っていると、目があった惠子さんがニッコリと笑い返してくださいました。
回りにニコニコと笑顔を振り撒いていました。
 
そして1階出口付近でも懐かしい顔が。
マスクをして人混みを伏し目がちに出口へと向かうその方はミーちゃんこと未唯さん♪
 
お二方ともお元気そうで何よりでした。
 
 
出入口にあった今回のお二方からの華スタンド💐
 
 
 
 
まだまだツアーは始まったばかり。
今後も全国のオヤジどもを笑顔にしてもらいたいものです。
 
ちなみに既に最終日のLINE CUBE 渋谷はSOLDOUTだそうです。
 
行きたかった…