家庭訪問が無事終わりました。
次女は学校ではちょっと控えめにそつなく過ごしてる様子。

長男は勉強大好きで、答えが出ても納得行かないとずっと考えてる姿に、先生は感心して博士タイプと褒めてくれました♪

実は長男の先生は長女ももってくれた先生で、長女と長男が真逆なのにも驚いてました(笑)


そして最後に長女の先生。
給食を短い間に食べることから、中学に向け短い時間で行動することを練習してるらしく、給食頑張ってますよ音符って。
勉強大嫌いで注意力も散漫なんで、言われる前に色々お願いしてしまいましたガーン

さてピグミーの稚魚が今朝6匹落ちてましたダウン
餌を食べれる子と食べれない子で最初の分かれ目が来た感じです。

食べてる子はすくすく育っていて、お腹に餌が入っているのが確認できるようになりました音符

Mさんの熱帯魚☆コリドラスと仲間たち♪-2012042514500001.jpg

Mさんの熱帯魚☆コリドラスと仲間たち♪-2012042514500000.jpg

自然で生き抜くって厳しいですね汗
サテライトの中は敵が居ないだけマシです。

で、水槽眺めていたらソダリス(ジャンクション・ライン)が。

Mさんの熱帯魚☆コリドラスと仲間たち♪-2012042123240000.jpg

流木からひょっこりアップ
可愛いすぎ~~ニコニコラブラブアップ


コリドラスランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ

応援ありがとうございます

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場