こんにちは!
火曜は仕事終わりでの懇談会でした
これがなかなかハードスケジュールでして( ꒪່-꒪່ )
帰ってきて一息つく間も無く
急いでご飯食べさせて…
自転車
前後ろに我が子を乗せ
帰ってきた道を
フルスピードで戻る→もうこの時点で懇談会には遅刻してます( ・ᴗ・̥̥̥ )笑
私と同じくテンパってるお母さん
2、3名いました
仲間!笑
で、この日学童保育で
長男の歯とお友達の身体が激突し…
長男の乳歯が出血!
お迎えの時には
歯の付け根がグラグラしてましたが
痛みも腫れもなかったので
そのままに
水曜日の朝
打った部分が若干黒ずんでる??
うそん…( ꒪꒪)
とりあえずおパパに相談して
本人は痛がってないし
様子みようとなったんですが
長男氏いわく
「歯がグラグラしてご飯食べづらい!」
私「奥の歯で食べて!」→おい笑
というやりとりしてたら
突然
ポロっと
歯が抜けました…
\(⊙⊙)/
病院に連れて行くべきか
このまま放置で大丈夫か
悩んで悩んで…でも判断しきれず
義母さんに相談♡
この道のプロだったので怪我や病気した時は
いつも頼ってます(*´﹀`*)
で診察で先生が言うことは義母と同じ対処方!
歯ブラシ難しかったらうがいしっかりねとか
ほんとすごいです✩
根っこが曲がってたりしてる場合もあるし
レントゲン取っといてもらった方がいいよと
言われ
仕事終わりで即病院へ!
レントゲン取って
次生えてくる永久歯も問題もなく
消毒もしてもらってとりあえず一安心!
あとは今後取れた部分の永久歯や
両隣の歯の色が変わってくる可能性もあるかもしれないとのことでしたが
こればっかりはすぐ解決ならないので経過観察に
ちなみに
誰とぶつかったかは学童からは聞かされてません
怪我させたお母さんからの謝罪LINEで初めて知りました
させた方がきっと気が重いですよね…逆なら耐えられない꒰ ˃̣̣̣̣̣̣ ⌑ ˂̣̣̣̣̣̣ ꒱⁺‧͙
安心してもらえるようにLINE返信しました
にしても
小学生ってこういう問題が
ますます増えて行くんだろうなぁ…
ましてや男の子だし( ꒪꒪)
いつ怪我させる側になってもおかしくない!
大人の対応をしっかりしないと…と思いました
そんなこんながありまして
週の折り返しなのに
すでに1週間仕事したかのような
疲労感(( ꒪່-꒪່ )…ツカレマシテン
でも残りの2日!
考え方次第!
楽しく乗り切ります◟́◞̀