買ってみた は コチラ

 

前回のブログでは、商品内容を紹介しました。

金額は書き忘れていましたが、

販売価格 24,800円(税込26,784円)

めっちゃ安い、ですよね。

 

もともと買おうと思っていたのは、

YA-MAN レイボーテRフラッシュ¥48000(税抜)

 

多分脱毛器としては平均価格くらい?ですかね。

YA-MANの脱毛器はYoutuberの方々も使っていたりするので、信頼できるなーという印象ではあったのですが、センスエピにいってしまいましたねぎまです。

 

 

本題に入りましょう。

 

≪使い方≫

①剃る

※抜かない

 

②電源を入れて、自分に合ったレベルに設定する。

※最初は1~徐々に試してみること。

 

③肌にぴったり合わせて照射!

※肌センサーによって自動で照射されます。

 

 

という簡単なスリーステップです。

 

肌に水滴もなにもついていない状態での使用ということだったので、

お風呂で剃ってから使いました₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾

 

ちなみに、ねぎまの肌は

 

●乾燥肌

●昔はアトピー体質

●地黒(黄色系)

●毛はどちらかというと細め、薄め

●肌弱め

 

照射レベル1から徐々に上げていったのですが、

(腕に使用)

1→痛みなし

2→痛みなし

3→痛みなし

4→ちくっ

5→試していません

という感じで、ちくっとした痛みは感じましたが、余裕で耐えられる程度でした。

 

効果はどんなものなのか、楽しみです。

 

ポンッという音と共に照射されます。

自動照射なのでいちいちボタンを押すということもありません。

サングラスはセットになかったので、お手持ちのものを着用するのをオススメします。

 

≪使用後≫

上記の通り、肌は弱めです。

が、特に赤み、腫れ等は見受けられません。

一日後も何も異常はなさそうです。

 

 

 

また数日後の経過をお知らせしたいとおもいます(`・ω・´)ゞ

 

セノンエピJを購入検討されている方は

必ず、以下の点をご確認ください。

 

以下に該当する方は、ご使用をお控え下さい。

●アトピー性皮膚炎、湿疹などの皮膚疾患のある方。
●アレルギー体質、化粧品、衣類、金属類などにかぶれやすい方。
●1か月以内に過度の日焼けをされた方、もしくは日焼けサロンに日常的に通っている方。
●脱毛部位に湿疹、乾癬、外傷、開放創あるいはヘルペスなどの活動性感染症のある方。
●妊娠中あるいは授乳期(授乳中)。
●光線過敏症を引き起こす可能性のある医薬品を常用されている方。
●糖尿病やその他の全身性疾患、代謝性疾患を患って皮膚状態が正常でないとき。
●ステロイド剤を常用されている方。
●てんかんを患っている方。
●脱毛部位にヘルペス既住歴のある方。
●ポルフィリン症、日光蕁麻疹、日光過敏症など光過敏症の方。
●過去に皮膚ガン、または皮膚の悪性腫瘍を患ったことがある方。
●3か月以内に放射線治療、または化学療法を受けた方。

 

 

 

(かくいう私も、アトピー体質なんですけどね。)