社員満足徹底で会社が変わる!実績20年の社員教育法 -4ページ目

新刊『人生を変えるマナー』を出版させていただきました

こんにちは。

社員力向上&ホスピタリティコンサルタント

三厨万妃江(みくりや まきえ)です。


このたび『人生を変えるマナー』を出版させていただきました。


人生を変えるマナー/三厨 万妃江
¥1,470
Amazon.co.jp

人材育成の仕事に携わってまもなく四半世紀。

マナーは、とかく形式ばって堅苦しいと思われがちです。

しかし、ビジネスにおいて、ますますマナーは重要視されています。

なぜでしょうか?

それは、

ビジネスをより楽しく、

相手との関係をより円滑にするため

欠かせないものだからでしょう。

言葉を変えれば、

マナーは、よい人間関係が築くための欠かせない道具

なのです。

しかし、道具は道具だけを持っていても役に立ちません。

その道具をどのように使うかという、

その人の考え方や心のあり方が重要なのです。

この道具を上手に使いこなせると、

相手の笑顔に必ず出会えます。

そして、相手の笑顔に出会えた私も必ず笑顔になる。

たくさんの笑顔に出会える人生は幸せな人生です。


マナーは笑顔で生きるための大切な道具なのですね。

マナーを身につけた生き方は、

人生を豊かにすると信じてお伝えしています。

あなたのお手元にもぜひ。

感想もお聞かせくださいね。

ビックリマークさて

2013年4月7日(日)14時~16時には、

出版記念サイン会も行います。

会場はキャッスルプラザホテル名古屋 4F 山吹の間です。

https://www.castle.co.jp/plaza/index.html

こちらの本をお持ちいただければ、

どなたでも、無料でご自由な時間にお越しいただけます。

ホテルでちょっとお茶でもいかがですか?]

15時からは、30分ほどのマナーのミニセミナーもございます。

お目にかかれますことを楽しみにしております。

宝石ブルーこちらのブログもどうぞ宝石ブルー


音譜「ビジネスマナー講師養成塾 塾長 三厨万妃江のブログ」










うまくいく体験が大切

こんにちは。

社員力向上&ホスピタリティコンサルタント

三厨万妃江(みくりや まきえ)です。


今日は毎月社員研修にうかがっている法人様の、

新入社員フォローアップ研修です。

全員を3班に分けて、今月実施です。


業種・職種が違っても、新入社員の定着について、

頭を悩ませていらっしゃる経営者の方は多いはず。

人事の担当の方も、退職者が出ると

「誰だ!あいつを採用したのは!」

と言わんばかりの目に、胃が痛くなる方もいらっしゃるようです。


そこまででなくても、

せっかく縁があって入社してくれた新入社員に、

楽しく仕事をし、仕事を通して成長してもらいたいものですね。


新入社員の定着のためにすることはいろいろありますが、

新入社員フォローアップ研修もそのひとつ。


人知れず、いろいろ悩みも積もってくるころです。

そんな悩みはまず「吐き出させること」

抱えていても何の役にも立ちません。


そこで、必ずするのが、「三分間スピーチ」

よかった体験と残念な体験をスピーチしていただきます。


残念な体験、失敗したことが心の傷として残っている人は、

スピーチで出てきます。


それを講師の私たちがキャッチして覚えておきます。


そして、グループワークのロールプレイングの題材として、

そのことが取り上げられたら、

「もしも、今の私だったら、あの時どうすればうまくいったのか、

残念な体験にならなかったのか、考えて見ましょう」

と、ストーリーを作成。


ポイントは、「うまくいく体験で終わってもらう」ことです。


あの時は失敗したけれど、

少し成長した今の私なら、

あるいは、一人で悩まないで誰かに知恵をかりて、

考えて行動してみることができたなら、

失敗ばかりではないことを経験します。

今後の行動を変えるためのポイントとするのです。


もちろん全員の事例に取り組むことは時間的にかないません。

しかし、仲間の事例を通して、自分のことも省みることができるはず。


あと半年で後輩を迎えます。

先輩になるための準備として、こうしたことは大切。


なかなか一人ひとりの話をじっくり聞いてあげることは

難しいかもしれませんが、

こうして研修を通して、一人ひとりの話に耳を傾けられると

前に進む手助けができるのです。


顔がぱっと明るくなる瞬間が、うれしいです。


「いまの○○さんだったら、どんな風に対応しますか?」

と投げかけて、うまくいくいくようにストーリーを作り直す、

そんなサポートなら、研修でなくてもしていただけると思います。


写真はお昼にいただいたお弁当。(笑)


さあて、まもなく、発表が始まります!


photo:01





宝石ブルーこちらのブログもどうぞ宝石ブルー


音譜「ビジネスマナー講師養成塾 塾長 三厨万妃江のブログ」










竹やぶと竹林は違う?!

こんにちは。

社員力向上&ホスピタリティコンサルタント

三厨万妃江(みくりや まきえ)です。


先週、汗ばむような日に京都におりました。

少し自由になる時間があり、

嵐山へ。


大河内山荘へ抜ける道を歩いていると、

一人のオジサンが、

道行く人や写真をとっている人に、

「竹やぶと竹林は違う。

 美しい竹林を見たければ、あの道を・・・・」

と、丁寧に教えています。


私も小耳に挟みながら、

オジサンの説明の道を行くと・・・


photo:01

美しい竹林に出会えました。

帰り道、確かに比較すると竹やぶと竹林は明らかに違っていました。


オジサンご親切にありがとう。

帰り道でも、説明しているオジサンに出会いました。(笑)

愛しているんですね~京都を。


短い時間でしたがリフレッシュのときとなりました。感謝!


宝石ブルーこちらのブログもどうぞ宝石ブルー


音譜「ビジネスマナー講師養成塾 塾長 三厨万妃江のブログ」