「人」を大切にする企業がお客様だけでなく従業員からも選ばれる | 社員満足徹底で会社が変わる!実績20年の社員教育法

「人」を大切にする企業がお客様だけでなく従業員からも選ばれる

こんにちは。

ビジネスパーソン必須の『大人のマナー』著者
三厨 万妃江です。


年の若い友人の(…20歳年下です~)結婚が決まりました!

おめでとう。


彼女は、高校を卒業してエステ業界に入り、

10年ちょっと。

今では、マネージャーという役職です。


私が出会った時、彼女は20歳そこそこ。

でも、確かチーフだったので、年齢よりも落ち着いて見えましたが、

いつも元気いっぱい!接客が大好きです。


マネージャーになる時も、

ふつうは、接客に入らなくなるようでしたが、

接客が大好きなので、接客に入らせてください!と会社に頼んで、

なおかつマネージャーの仕事もする!って

がんばっていたように記憶しています。


結婚が決まって私に報告してくれた時、

「仕事はどうするの?」と尋ねたら、

「続けたいんですけど、遅い時間までの勤務だし、

 パート社員にならなければいけないかもしれないんです~」

と、ちょっとさみしそう・・・


そりゃそうです。

大好きな仕事を一生懸命にしてきた人ですし、

会社にももちろん愛着があるはずです。


それから時間がたち、

先日、日取りが決まったことを教えてくれたので、

再度「仕事はどうするの?」と聞くと、

とっても明るい声で

「はい!時間を短縮して、チャンと正社員で働けるように

 会社がしてくださったんです!」

と。


「よかったね~!」

と、ともに喜び、そして、

「ここまで、よくがんばったね~」と添えました。


出会ってから8年ほど。

たくさんのスタッフの入れ替わりの中、

黙々と自分の仕事をしてきた彼女。


本当に立派だと思います。

そして、会社もその姿をきちんと見ていてくださって、

彼女を認め、制度を変えてくださったということでしょう。


私は、

「これは、後輩たちにも本当にいいことだよね。

 後輩たちは、あなたの処遇がどうなるのか、

 きっと注目していたと思う。


 後輩たちは、会社は頑張ったら応えてくれる!と

 感じたと思うよ!」

と。


彼女は、「そうですか~!」ととっても嬉しそうでした。


女性ばかりの職場。

やはり、時代や状況で柔軟に対応していくことが求められます。

そうでなければ、「人」という財産が流出してしまいます。

それはあまりにも残念。

「人」を大切にする会社で働けることは幸せですね。


「ところで、どこで結婚式をするの?」

と、尋ねると、

「○○です!」

と。


びっくり!


そこは、私の友人が経営する結婚式場です。

なんと奇遇でしょう。


彼女いわく、

「担当の方が本当に親切で感じが良かったので、

 ここに決めました~」


なるほど、

ここでも「人」です。

やはり、「人」で決まるのですね。


大切な友人の晴れの舞台を演出してくださるのが、

これまた友人の会社とは、

嬉しい限りです。


結婚式場のA社長には、3月にお目にかかれる予定。

しっかりお願いしようと思います。



うれしいな~

うれしいな~

春ですね!



アップ 

ビジネスマナー講師養成講座 

無料説明会募集中




!! 講演・研修・執筆のご依頼・お問い合わせは、


下記へお願いいたします。(平日9~17時)


電話 052-264-0955


手紙 HPお問い合わせ  もしくは、サイドバー左「お問い合わせ」より