四苦八苦しながら子育て奮闘中

四苦八苦しながら子育て奮闘中

2011年1月に東京の山王病院で出産しました。
2011年4月から2013年1月までベルギーのブリュッセルにいました。
2歳の息子の子育て奮闘記

Amebaでブログを始めよう!
長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。
引き続き週3日の登園ですが、案の定、毎朝、泣いていました。
「ママ、一緒に中入ろう」と言っていました。

9月の1週間、私が所用で家を不在にしているとき、義両親が息子のお世話をしてくれました。
お弁当も作ってくれ、朝、午後の送り迎えをしてくれました。
その週も案の定、泣いていたらしいのですが、迎えに行けば楽しかった、と言います。

そしてその祖父母との週の翌週、初日から泣かずに登園できました。ちゃんと先生に挨拶し、ママにバイバイして泣かずに中に入っていけました。何が起こったのか?!
一皮むけた感じでまた成長しました。

最近の息子はひたすらひたすらひたすらしゃべりまくっています。そして魔の「なんで?なに?」が始まりつつあります。「なんでだろうね~?」というと意外と自分で答えをわかっていたり「あ~、ただ言いたかっただけなんだろうな」というときもあります。

それにしてもずーーーーっとしゃべっているので喉が乾かないのか?!とも思いますし、虫が口の中に入らないか?!とも思います。しゃべっていないのは寝ている時だけ。
食事中もずーーーーっとしゃべっているので普段20分で終わる食事も3倍の1時間かかります むっ

ま、とりあえず、今、たくさんしゃべらせておかないと将来、もっと厄介なことになりそうなので、ここはまたまた両親の我慢どころですあせる
色々あった8月ですが、あっという間にもう終わりですね。

スクールの1学期が終了した後、今週の木、金、含め、息子は6日間、サマースクールにも参加しました。生徒は外部からも来るし、内部生でも必ず全員が参加するわけではないのでいつもと違うメンバーに戸惑っていたようですが、とりあえず7月の4日間は楽しく過ごしていました。
8月初旬にあった保護者懇談会で息子の1学期の様子を伝えてもらいましたが、2歳児にしては板って順調、ということで、夏休みは特に何か宿題が出るとか特訓する、ということはありませんでした。ま、夏休みに宿題をする、というコンセプト自体、私は反対なのですがね。

そして8月は3週間、実家に帰省していました。
ダイジェストで記録を残します。メモ

お台場のbillsで朝食を食べ、

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

その後、事前に予約しておいたオープンと同時のレゴランド

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

葛西の水族館で魚の大群にビビり、大泣き(怖がって泣く、というよりかは怒って泣く、という感じでした)

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

私の両親と軽井沢へ2泊3日旅行。東京が猛暑の時だったので本当にこの避暑は助かりました。

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

両親と主人がゴルフに行ってる間、私と息子は軽井沢のおもちゃ王国へ。息子、大好きなトーマスのプラレールで2時間半遊んでいました。

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

東京に戻ってIKEAでまたまた線路を買い足してもらい、ご機嫌に遊ぶ。

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

新三郷のトーマスタウンへも行き、ここでもまた機関車を買ってもらう。コレクションがどんどん増えていきます。


$四苦八苦しながら子育て奮闘中

ようやく日曜日に名古屋に戻り、今日は親子お料理教室

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

ハンバーグ、ポテトサラダ、白玉フルーツポンチを作りました。私と一緒に包丁を持ち玉ねぎのみじんぎりをしたり、フルーツを切ったり、ポテトをつぶしたり、きゅうりの水を切ったり、白玉を成形したり(玉にはできず、びよ~んと伸びてしまいましたが)、ハンバーグを成形したり。2時間半かかりましたが、驚いたことにあまり愚図らず、良い子に参加できました。愚図ったのは最後の20分ぐらいでお腹がすいてきたからだったようで、食べたらまたご機嫌になりました。

自宅に帰ったらアンパンマンのテントが主人の後輩の方から届き、家の中で広げてしまった結果、、、


$四苦八苦しながら子育て奮闘中

夕方、パズルで遊びましたが、一時期より上手にでき、色々なパーツやピースを覚えていることに感心しました。また音楽も前は歌えなかったのに、今は上手に歌えたり、と昔遊んでいたおもちゃを引っ張り出して遊ばせると成長がわかり面白かったです。

子供はひと夏超えると成長する、と言いますが、果たして息子はどうでしょうか??
背はやっと90㎝を超え、体重も14キロ超えました。
最近は野菜も食べるようになり、昨日は一緒に野菜スープも作りました。

来週から2学期が始まります。どうなるかな??


その後の息子のパンツマンですが...おしっこはほぼ完ぺきにできるようになりました チョキ

おしっこの間隔も以前の1時間半から2時間~2時間半ぐらいに伸び、それでも行きたくなったら「行く!」と(時々)言えるようになりました。それでもまだママやパパが「トイレ大丈夫?」と聞いていますが。
またお昼寝の時はオムツにしていたのですが、この1週間でお昼寝の時はおしっこをしなくなり、起きてから行くようになったのでお昼寝もパンツマンです。

夜はまだオムツ。そしてうんちがトイレでできません。ガーンパンツの中でしちゃったとき、しこたま怒ったら、便秘になり、、、ショック!4日も出ませんでした。便秘になるよりはパンツでしたほうがまだまし!と思い、そろそろ今日うんちかな~と思う日(うちは毎日出ません)はオムツにして「トイレがベストだけどオムツでもいいよ」と言っています。なので...なかなかトイレでは出ません...
周りのお母さんに聞くと、やっぱりおしっこはできてもうんちはできない子が多いらしく、カーテンの裏とかで隠れながら踏ん張っているところを無理やりトイレに連行!というスパルタな方もいました。まだ試行錯誤中です。

そして今日、スクールの1学期が終わりました。週3日通っていましたが、そこそこ英語も身に付き、歌なども歌っています。「ママ、How are you? Happy?」と聞いてきたりもします。

が、スクールでの七夕コンサートと授業参観、終始大泣きで...しょぼん 七夕コンサートでは歌を計4曲歌うのですが、全曲、家ではばっちり歌えていたので当日期待して見に行ったら、観客にビビったのか?!私の姿を見つけた瞬間からずーっと大泣きでした...ガーン
そして授業参観も私がいるとNervousになるのか…門では「ママ、一緒に中入ろう」って言ってたのにいざ教室に一緒に入るとなぜか?大泣きで...「ママ、もうつまんないから帰るよ」と言うと「Yes、○○○(自分)も帰る」と言いだして...結局先生になだめられ、先生は息子が私のことを見えないように立ち位置、座り位置を考えてくれて、そして私も物陰に隠れて、、、という散々な授業参観でした得意げ

子供は夏を超えると一回り成長する、らしいので秋からの2学期の行事に期待!しています。音譜
息子は6月18日で2歳5か月になりました。時計
そして日本に帰国して早半年。この暑さと湿度に参っています。そして一番の敵はオムツの蒸れから来るかぶれと汗も!

かわいそうなのでやっぱりオムツ外してパンツにしないとな~と思っていました。

少しお兄ちゃんのお友達ママに秘訣を聞いたら「結局は親のやる気よ!」と言われ、「は!」叫び と思いました。
確かにオムツは親がとても楽。出先とかでも気にしなくていいし。旅行とかも常に「まずはトイレの場所を確認!」をしなくてもいいし、大量の着替えを持ち歩かなくても良し。

ですが、ここはこのかぶれと汗もを絶つために、やらねば!と先週の日曜日から始めました。
3層のトレーニングパンツを6枚、アンパンマン柄とトーマス柄を買いました。
そしてトイレシールも準備し、今日からトイレで!と口うるさく言いました。30分おきに「おしっこは?」と聞き、息子もうんざり。
初日は失敗も多かったですが、怒らず、しょうがないね、で済ましました。
翌日は失敗したときはお尻ペンをしました。(相談したお友達もお尻ペンが効いた、と言っていたので) やはりお尻ペンはイヤみたいで泣きました。
次の日も失敗の時はお尻ペン。初日から成功の時はタッチとギューで褒めてあげてラブラブ、シールも貼れて大喜び。

お昼寝と夜はまだオムツです。が、今日初めて学校にもパンツで行きました。大量の替えのパンツとズボンを持たせて。にひひ
先生には1時間半が間隔だから1時間半おきに連れて行って下さい、事前通達はできません、と伝えました。
学校にいる5時間の間、4回行き、1回だけ失敗したそうです。優秀ですチョキ

そして帰宅してトイレに行ったら、初めてうんちもできました!今まで、どんなに頑張ってもうんちだけはできず、対策として週末にトイレの両脇に水のケースを置いて踏ん張れるようにしておきました。そしたら見事、今日できました!合格

おしっこは?と聞くとおしっこする~と言って座りに行きます。そして出た時は誇らしげに「出たよ~」と言ってくれます。その顔がとてもかわいいです。出ない時は「やっぱり出ないよ~」と言って自分で降りてきてパンツとズボンを履きます。

結局は親のやる気だったんだな~と思いました。

親のやる気第2弾はお箸です。お箸もエジソンのお箸ですがここ数日はとても見事に使いこなしています。以前は渡しても使い方がわからず、私たちもめんどくさくてまともに教えていませんでした。そしてお箸で食べると食事の時間も長引いて面倒、と思っていて先延ばしにしていたのですが、これではいかん!と思い、先日またエジソンのお箸を渡したら見事、使えるようになりました。

子供の可能性を観察してタイミングを逃さないようにしないといけないんだな~と思いました。

オムツも取れはじめ、お箸も使えるようになってもうベビちゃんじゃなくなってきてしまったのがちょっと寂しいですが...しょぼん 成長を喜んであげないとね!

応援してくれたトイレシール。2枚目に突入しました

$四苦八苦しながら子育て奮闘中


最近、「ママ、ハッピー?」って聞いてきます。それもかわいいです。ラブラブ

そして気になる雑誌が...

$四苦八苦しながら子育て奮闘中

日本人ってこういうの気になる人多いんですね~。無関心で何も考えていない我々はやっぱりダメでしょうか...ね??

2歳4か月の息子、私が恐れている『最悪三銃士』の二つが出ました:「ヤダヤダ」(これは既に1歳後半時からありました)「コレナニ?」 これがここ数日の間に出てきました。何に関しても「コレナニ?」 この二つのフレーズが連発されており、むしろ口を開けばこのどちらかしか出てこない状態です。ガーン これにあと「ナンデ?」が出てくれば『最悪三銃士』が揃います。

そして他にも息子がマスターした技:それは怒られている時、私の機嫌悪い時「I love you ママ」と連呼することです。息子がこれを言えるようになってからは私もちゃんと「I love you」と返すようにしているので、私が怒っているときにこれを言われると、怒っているのに返さざるを得ない状態になっています。ただやはり怒ってる時は怒ってるよ、と伝えないといけないので「I love youだけど怒ってるよ」と言うようにしています。

今、一番困ってるのはやはり野菜を一切食べないことです...最近はチャーハン作戦もダメです。次はお好み焼き作戦で行こうと思います。
ただ食事も私と二人だけだとあまり食べないのですが、人数が多いと結構良く食べます。
昨晩は私の両親と一緒に食べたのですがピーマンの肉詰めのピーマンをちゃんと食べました。
あと学校に持って行くお弁当に野菜を忍ばせるとちゃんと食べて帰って来ます。
これからはどんどんお弁当に野菜を入れようと思います。が、食べてこない日もあるので...

それとピーナッツアレルギーがあることが発覚。ピーナッツバターを塗ったトーストを食べたら口の周りが赤く腫れあがり、発疹が出てしまいました。手にも出てきました。
牛乳アレルギーは克服しつつあるようです。