※「直心影流」野外錬成道場でのお稽古。 | MASAのブログ(光本雅弘)

MASAのブログ(光本雅弘)

※ようこそ「MASA」のブログへ。
☆「影流」(直心影流)三重支部長 &「みやび会」の会長です)
フェイスブック、Twitterにもどうぞ来て下さい

--------------------------------

本日、早起きして「早朝の朝稽古」へ行ってきました。


 約2時間、ウグイスの鳴き声を聞きながら良い汗流して


 きました。


居合や抜刀とは別モノの 自分は怪我をせず相手を倒す


 駆け引きの「斬り覚える」しか上達は無い古流剣術


 ですから....


自宅から車で約15分の 鈴鹿「野外錬成道場」


 秋吉宗家から直接ご指導受けた際に、宗家自ら発見


 と整備頂きました。(約30畳~)真竹は無限大?


 殆ど平地ですが、足場が悪いため実戦稽古に打って


 つけです。


(実戦では常に足場が良いとは限りません)


写真は、「野外錬成道場」と「乾燥真竹」です。


 「直心影流」の切っ先3寸押し斬りですと


 この様な「乾燥真竹」でも「極太真竹」でも


 真下へ落とし + 止め太刀の切っ先は、相手に向いている


(常に、実戦を想定した 竹を飛ばさない刃筋)



****************************************************
遊びに来て下さい。(^_^)/~


MASAのHP(心影流「雅会」)
 
http://www.mecha.ne.jp/~purmm878/


 ※ M A S A の お稽古
 <「雅会」「心影流」 他 鈴鹿市での活動内容>
 http://8325.teacup.com/masa181/bbs

--------------------------
◎※ MASAのブログ(アメブロ)
   <武道・趣味・平素の出来事...>

モニター募集・無料サンプルサービス - アメモニ

  http://ameblo.jp/m-masa12

--------------------------
◎※ 心影流「雅会」(居合・抜刀・剣術)(アメブロ)
   <私、個人の「他流の先生方との交流」内容>
   http://ameblo.jp/g-masa69/

--------------------------
◎※ みやびのブログ(アメブロ)
   <☆「雅会」の「お稽古」+「行事参加」予定☆>
   http://ameblo.jp/miyabi189/

****************************************************



MASAのブログ-1


MASAのブログ-1


MASAのブログ-1

MASAのブログ-7

ペタしてね   読者登録してね