※「剣祖祭」へ行って来ました。 \(^o^)/ | MASAのブログ(光本雅弘)

MASAのブログ(光本雅弘)

※ようこそ「MASA」のブログへ。
☆「影流」(直心影流)三重支部長 &「みやび会」の会長です)
フェイスブック、Twitterにもどうぞ来て下さい

※「剣祖祭」へ行って来ました。 \(^o^)/

☆8/28、一人で 地元・南伊勢の
 第30回「愛洲氏顕彰祭・剣祖祭」
 へ見取り稽古へ行って来ました
 度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366番地 愛洲の館


HP 愛洲の館
 五ヶ所浦で生まれた剣道の祖である、愛洲移香斎を顕彰し、
 あわせて南勢町の歴史を知る上での殿堂として、    
 1995(平成7)年に開館しました。
 エントランスホールを中央に置いて、その左右にはほぼ同じ
 床面積をもつ展示場と剣道場を配置した施設です。


 公式サイト
 http://www.town.minamiise.mie.jp
 
http://www.town.minamiise.mie.jp/modules/gnavi/index.php?lid=80&cid=24



◎今回初めて、「直心影流」の正当なる後継者、

 十七代目宗家 「秋吉」先生とお会いできました。


「宮園」先生も「影流師範の腕前です。
 私応援+「両先生と影流剣士」から色々
 と勉強とご指導頂きました。

(影流剣士に帰り自宅まで送迎頂きました)


○ホント贅沢な御指導です


 (新しいキーマン「秋吉道場・影流」剣士達

 ※日本一の竹斬り名人 「秋吉」先生(影流

 ※日本一の畳斬り名人 「宮園」先生(素心流


今回の御指導を期に「今まで暖めてきた思いを

 実行に移します」


私、個人の「他流の先生方との交流の会」

 (居合に、 抜刀+剣術 の 総合武道の会

 戸山流とは無関係の会です。

 新當流雅会」(抜刀・剣術 

  を発足します。

日本一の竹斬り名人 

 「秋吉」先生(影流


  直心影流/直心刀剣「秋吉道場」

   http://kageryu.web.fc2.com/


日本一の畳斬り名人

 「宮園」先生(素心流


両先生」から色々と勉強とご指導頂き 各種大会へ

参加させて頂きます


  互いに「剣友」+互いの流派の「高段者(師範)」



MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

MASAのブログ-11

ペタしてね  読者登録してね

アメンバー募集中