手話の勉強 | Kanyaの日常

Kanyaの日常

双極性感情障害の
♪Mi-Ho♪ママ  

4人の子供達
(長男、次男、双子の姉妹)は皆 成人を過ぎ 
長男君結婚
次男君、長女ちゃん独立

家庭環境の変化に
まだついて行けてない私。

何気無い日々を綴った
ブログですっ♡♡♡





1時40分⏰〜5時40分⏰
寝る大あくび大あくび大あくび


ゴミ出し
コンビニ🏪🏪🏪
洗濯物片付け
次女ちゃんのも片付ける


ヤンニョムポテト
🥔🥔🥔作る

次女ちゃん良く寝てるふとん1ふとん2ふとん3


手話🧏🧏🧏の勉強📖📖📖
する。
何度も何度も復習する。
中々覚えられへん魂魂魂


次女ちゃん
ヤンニョムポテト
「美味しい😋😋😋」
と言って全部食べてくれる花花花



ソーランプランク
3分下腹部引き締め
膝体操


手話🧏🧏🧏の復習


テキスト通りだけでなく
今の状態
今の気持ち
今の時間
思いついては
調べて手話🧏🧏🧏
表現してみてるくるくるくるくるくるくる


次女ちゃん
20時40分⏰バイトへ行くあしあとあしあとあしあと



パパさんとスーパー🛒🛒🛒


シャワー🚿🚿🚿
寛ぐギザギザギザギザギザギザ


明日は、次女ちゃん希望の
パスタランチ🍝🍝🍝行く予定。



6日の夜行バス🚌🚌🚌で
帰宅決定ダッシュダッシュダッシュ



とうとう………
また、暫く会えへん日が始まる……



寂しい😞😞😞




サラスパ🍝🍝🍝



サラスパ🍝🍝🍝
プロテインドリンク🧃🧃🧃



菓子パンコッペパンコッペパンコッペパン




サラダ🥗🥗🥗






今日も読んで頂き
有難う御座いました❣️❣️❣️❣️❣️