昨日、1人で見て来ました。
永遠の0
小説は読んでましたが、めちゃくちゃ良かったので映画も来ました^ ^
でも小説の映画化って大概、小説の方が良かった!ってなるから期待し過ぎずに見ました。
結果言うてもええすか?
めちゃくちゃ良かった!!!(≧∇≦)
確かに小説の約500ページを2時間というキャパに収めるから省略し過ぎて伝わりにくいトコロありましたが、自分的に省略して欲しく無いトコロは省略して無くて要らないな!って思ってたトコロは省略されてたんで良かったです!
ただネタバレなるんで辞めますが松乃をヤクザから救ったのを誰か!?ってのを、もっと深くしてほしかったし飲み会で特攻とテロの違いで口論になるシーンも、もっと見たかった。
とりあえず、この映画はホンマみんな見ないとダメやと思うし何や言うたら小説も読んだ方が良いと思う。
何が1番スゴイって、こういう事が昔ホンマに起きてた!って事実。
後、10年もすれば戦争経験してる年代は全て居なくなると思います。
戦争は絶対、風化させてはいけないと思いました。
世界平和を願う気持ちを後世に引き継がせて行きたいです>_<
ほんで、ラストの何故、大石と飛行機を変わったか?って主人公の心情をもっと掘り下げて欲しかったです>_<
あそこを掘り下げる事が特攻とテロの違いを明確にさせるシーンやと思ったんですが、映画全く分からん俺が偉そうに言うてたら石投げられるんで辞めときます!(笑)
ってか、最近1人行動出来る様になって来て嬉しいわー(笑)
メシはまだ無理やけど、そろそろ買い物とか1人で行ったろかい!?(笑)
iPhoneからの投稿