でも試合後、色々と悩みが生まれます

試合後に2人目が生まれた事。。。
将来への不安。。。
色んなモノが重なって私はこの後、ボクシングから離れます。
もうボクシングは辞めて生活を安定させよう。
そして数ヶ月色々、探して新しく働かせて貰う様になったのが今の職場です!
最初は正社員の予定で入りました。
そして研修期間中にボクシングの話しになりました

その時の工場長に『もうボクシングはしたくないんか

『やりたいですけど。。。』
『なんでせえへんねん??』
『正社員やったら試合前に休んだり練習あるからって残業断ったり出来ないんで。。。』
『このままバイトで現役続けたらええがな』
神の一声でした

o(≧∇≦o)
でも藤原さんにも会長にもキチンと挨拶せずジムを飛び出した手前、再起したいと言い出しにくかったです

そして帰りの満員電車の中で藤原さんにメールしました。
『ワガママなんは分かってます。俺、もう1回ボクシングしたいです。』
藤原さんからすぐ返信が来ました。
『今すぐ来い

そして二人で会長のトコに行き再起をお願いしました

会長も全く怒らず快く迎え入れて下さいました

(T^T)
ホンマに恵まれてますね(T^T)
そして8月に約1年ぶりの再起戦をKOで飾り皆さんのお陰で再びボクシングが出来る事を幸せに感じていました

そして2009年の芹江戦へと話しは続きます

この試合、Sバンタム級に上げた私は挑戦者決定戦として芹江選手と戦います

結果は何も出来ずに判定負け

実力でも気持ちでも負けてしまいました

コレでバンタム級に戻した私は宮城竜太選手とのサバイバルマッチに挑みます

続く(笑)
ってか続かせて(笑)