今日は岩盤浴の日。

今日も、お客さんが少なくて貸切状態。

私たちの憩いの空間も存続の危機かも!?


何はともあれ、今日もいい汗かいて気分爽快。


そして、岩盤浴後のお楽しみ、

今日は、津市なぎまちにあるイタリアンレストラン「リストランテ ソプラノ」へ。


ここは、津と中部国際空港セントレアを結ぶ高速船乗り場がある港なので、海を眺めながら食事ができる最高のロケーションなんんです。音譜





まずは、「フルーツトマトの冷製カッペリーニ」


甘くて美味しいフルーツトマトと、冷たいパスタの組み合わせ、岩盤浴後の火照ったカラダに最適でした。




焼きたて自家製パンに、アンチョビソースをつけて。


もうこれとワインがあれば…というくらい美味しいビックリマーク




軽くソテーしたホタテ、サッとスモークしたマス、無農薬野菜の組み合わせ。


これもさっぱりとしていいビックリマーク

野菜もとっても新鮮。




パスタは、「桜海老のパスタ」にしました。


風味のよい桜海老がパスタに絡んで美味しい。ドキドキ




メインは、「三重豚ロース肉の炭火焼」にしました。


香ばしい豚肉はシンプルに塩コショウで味付け。

付け合せの野菜やポテト、薄く削ってかかっていたチーズもいい感じ。音譜




「ブラッドオレンジのグラニテ」でサッパリと口直し。




デザートは、「グレープフルーツのタルト キャラメルジェラート添え」


キャラメル味のジェラートの苦味が最高ビックリマーク

タルトもサクサクで美味しいの。


海を眺めながら、コーヒーを飲んでお喋りして、

食後もゆっくりできました。


サービス、雰囲気も良くて、

ステキな時間を過ごせました。ニコニコ







家に帰って、愛犬ラッキーと散歩。

ランチ分のカロリーを燃焼させて…

(そう簡単にはいきません汗


そんな今夜のメニューは、





「さばカレー」です。


お昼にご馳走食べると、どうしても夜は手抜きに。あせる



前にスーパーで、鯖カレー缶が売っているのを見たことがあります。

食べたことは無かったけれど、

うちにちょうど鯖水煮缶があったので、

カレーに入れてみました。

臭み消しに生姜も入れて…。


これが結構美味しいビックリマーク


簡単、大成功の一品でした。




合鴨のパストラミが買ってあったので、

それを使ってサラダを。


畑のホウレン草の柔らかい葉の部分だけ摘み取ってきて、

バルサミコドレッシングをかけて。




今夜はコンビニデザートです。

(どこまでも手抜きですあせる


シナモンのマグカップに入ったチョコケーキ。

カップにつられて買ってしまいました。




チョコレートケーキにホイップクリーム、

中にはチョコレートムースが。


フワフワの口当たりの良いチョコレートムースが甘過ぎず美味しいビックリマーク

コンビニスイーツ…日々進化しているようです。


やっぱり目が離せません。ラブラブ