一泊のキャンツーなのに

長々とすみませ~ん昇天


朝、5時過ぎ

気持ちよくお目覚め~


昨日は多分21時頃には寝てたと思うんだけど

夜中に一度も起きなかったわニコニコ


トイレに行ってから

もうちこっとゴロゴロ・・


6時頃、焚き火しながらコーヒー飲むかなと。



気持ちの良い涼しい朝なので
ホットコーヒーが美味しい~🎵

一息ついたところで
朝飯にすっかなと。
朝飯も頑張らないよ~凝視


ご飯はバッチリ❗
ご飯のお供は・・


いわしの缶詰とインスタントのしじみの味噌汁。
缶詰は蓋開けて焚き火の上に放置。


最高の朝飯の完成~よだれ
美味しく頂きました。

食後は・・


お薬の時間・・
まぁ、このあたりは年相応に・・ネガティブ

残りの薪を燃やしながら
ボチボチとお片付け~。


本栖湖キャンプ場は
ゴミを捨てて帰れるので
オートバイにはとても助かりますにっこり

9時過ぎ、撤収~。
本栖みちに出るところで富士山見えた❗


旅の思い出・・パチリ。

帰りは、都留~大月~小菅で帰るかなと。
Google先生が珍しくナイスな裏道で大月へ。
渋滞にはまる事もなく道の駅こすげ到着~。


ヤマメでも食べっかなと思ったけど
昨日お安いさんまをガッツリ食べたんで
今日はパスすっかな~と凝視

その代わりといってはなんですが
いちばん小粒のシャインマスカットを購入~🎵


ブドウで800円って
俺には超~高級だけどね・・驚き

ここからは奥多摩を抜けて
所沢~朝霞へ。
お腹が空いたのでローソンで昼めし~。


お腹も満たされ
和光~R298に入り帰宅~。

366km程のキャンプツーリングとなりました🎵

で、片付けしてシャワー浴びて
夕方から電車に乗ってお出かけ~。

モトショップ深谷RTの納涼会はてなマーク


軽く呑んで~


夜の街へ消えました・・