29日(火)。

今日で仕事納め。

の、はずが~

仕事がなくて有給使って連休突入🎵

堀ちゃんと原付二種ツー行こうと✋

昨年の年末は伊豆ツー。

今年は何処に行こうかねとキョロキョロ

ぐるっと房総半島一周しちゃおうとなり

朝5時、三郷のコンビニに集合~。


めちゃ寒~ニヤニヤ

俺のリード125と堀ちゃんのアドレス110。

青空保管のMyリード君は夜露でびしょびしょでした。

30分位ぐだぐだして出発💨

シールドやらミラーやら雲って何も見えねぇ滝汗

R298~R357へ。

交通量も少なめで快走~🎵

市原の辺りで左折。

内陸に進むにつれて周りの田畑が霜でまっ白❗

この日一番の寒さ笑い泣き

ちょっとコンビニで休憩すっかと。


寒くなってくるとスクーターにシールドありだな。

見た目あまりカッチョよくないけど爆笑

寒いけど風もなくて気持ち良い。


本日3杯目のコーヒー飲んで

お腹きゅるきゅるさせながら出発。

R410を走り山の中に入ると路面が濡れてる?

凍ってないよね?

って、ちょっとビビりながらのんびり走って


みんなみの里でトイレ休憩~。

おじさんは休憩多めてへぺろ


ここから南房総市を抜けて館山へ。

富浦の辺りから海沿いを走り

洲崎灯台へ。


灯台の周りは有料駐車場ばかりだったので

写真だけ撮って先へ進むよ~。

房総フラワーラインを走り南房パラダイスIN。


お土産屋さんはアロハ~な感じチュー

よくわからんけどグラサン

駐輪場でお隣になった横浜から来たZ250の方とちょっとお喋り。

行きはアクアラインで来て帰りは金谷港からフェリーで帰るとの事。

そういうツーリングもアリだな照れ

俺はアクアライン走れないけどな・・・

時刻は11時ちょっと前。

お腹空いた~。

って事で、ここから5分位の所にある

相浜亭さんで昼飯にしようと🎵


昨年のクマツー以来2回目の訪問~。


はらいっぺい定食1000円也。

味良しコスパ良し🎵

さて、ここから外房の海沿いを鴨川~勝浦方面へ走るぞ~っとウインク

R410~R128へ。

朝の寒さが嘘みたいに暖かいニヤリ

インカムでお喋りしながら海沿いの道を走り

勝浦を越え、部原のコンビニへIN。


サーファー発見❗

そういや30年位前にサーフィンやりに連れてきてもらった事があったっけグラサン

当然サーフィンなんか出来ない俺は~

部原の海水をお腹一杯頂きました笑い泣き

友達は今でもやってるらしいので

居ないかなぁっと・・

30年前にパドリングしか出来なかった友達は今でもパドリングしか出来ないと俺が勝手に思っているので~

みんなちゃんとサーフィンしてるから

居ないね爆笑

さて、ここからは~

時間があれば銚子の方まで行っちゃうか?

とか言ってたけど

ここで15時頃。

茂原の方を抜けて帰る方向へ。

途中、道を間違えてぐるぐるしながら

道の駅 みのりの郷 東金IN。

せっかく千葉に来たので


落花生購入~🎵

正月はこれをツマミに呑んだくれだなチュー


十分千葉を満喫したおっさん二人。

ここから日が暮れるのが早いからとっとと帰ろうニコニコ

八街~佐倉を抜けR464へ。

鎌ヶ谷~松戸を走り江戸川を渡った所で堀ちゃんとは流れ解散~。

18時30分頃自宅到着。

約350km程のツーリングとなりました🎵

今年はサークルのツーリングも無く

友達と集まる事も少なく

まぁ、自分から友達の所に顔を出したり誘ったり
して良いものかどうかわからず

いつも以上にソロ活動が多かった年でしたニコニコ

久しぶりの原付二種ツー。

腰とケツがダル重・・・