ようやく昨日(6月1日)、こちらでネットが使えるようになったので、


過去にさかのぼって覚えている限りで更新します。


5月25日、天気予報を裏切って天気は晴れ。


ようやく日本を出られます。


11時40分発のスカンジナビア航空、コペンハーゲン経由でチューリヒ入り。


最初からトラブル発生。


まずはスーツケースの重量オーバー。


1個につき上限20キロのところ、夫婦そろって10キロもオーバーあせる


カウンターの脇でスーツケースを広げて、3キロほどを手荷物に移して、


あとは目をつぶってもらいましたシラー


次のトラブルは飛行機の遅延。


2時間遅れの13時半出発。これじゃあ、乗り継ぎ便が間に合わない!


SASのグラホのお姉さんが「コペンハーゲンで次の便に振り替えてください」と


案内してくれました。


でもこの便だとチューリヒ到着が夜の10時。日本時間で翌日の朝5時。


体力が持つか心配。


でも「なんとかなるよ」の気持ちで、出発までは、見送りに来てくれた両親や親戚とお茶したり、


エマ用にDVDを買ったり。


そしていよいよみんなと別れて搭乗飛行機


エマは飛行機に乗るのは3回目。


1回目2回目は離着陸とも寝ていたので、今回は怖がらないかな~と心配したけど、


なんと今回も離陸時は寝てしまいました。


機内では、前列に日本とベルギーのハーフの男の子、レオくん(同い年の3歳)がいて、


エマはレオくんと意気投合。


二人で機内を走り回ったり(同じ便に搭乗していた方にはさぞかし迷惑だったろうと…)、


お互いが持ってきたおもちゃで遊んだり楽しそうにしていました。


ひとしきり遊んだ後はご就寝。



Keep Smiling!

結構長いこと寝てくれて助かりました。


コペンハーゲンには17時10分に到着。


なんと当初予定していた17時40分の便にギリギリ乗れそうな感じ。


空港の人にも「急いでください」と急かされ、飛行機を降りてから、乗り継ぎ時間15分で、


セキュリティチェックも抜け、猛ダッシュで乗れましたあせる


預けた荷物は多分間に合わないだろうから翌日に来るだろう、くらいに思っていたら、


なんとチューリヒでいちばんにターンテーブルに出てきて、


スカンジナビア航空の頑張りに、「次回も乗ってあげよう」と一瞬思ってしまいました。


でも、直行の方が楽だから、次回は直行がいいな。


とりあえず無事スイスに到着。


第一印象は、都会だけど森が多くて、仙台みたいだな~。


チューリヒ市内、ホテル近くのcoopで買ってきたサンドイッチを食べて、


3人とも夜9時にはバタンキューで寝ました。


長い長い一日でした星空


明日は、仙台で知り合って、3月末にチューリヒに赴任したお友達とランチの予定です。