こんばんは。

今より3倍料理が得意なママになる♡

家族の笑顔と手が止まらなくなる食卓

おうちごはん&アイシングクッキー教室 chou chou[シュシュ]

上田 美希

です。

 

chouchouは

『家族の笑顔』をテーマにした

おうちごはんアイシングクッキーの教室です音譜

 

 

ベルchouchouについてもっと知りたい方へベル
chouchouHPはこちら。

 

寒くなりましたね~雪の結晶

最近ビーフシチュー食べてないよね~

と主人がいうので

先日ビーフシチューを作りました。

 

いつもはいわゆる

市販のビーフシチューの素

を使っていましたが、

何でも作ってしまえるような気がしたのでにひひ

自分で作ってみましたにひひにひひにひひ

 

我ながら美味しくできたので、

レシピをご紹介いたしますドキドキ

 

もちろん簡単です音譜音譜音譜

 

 

【レシピ】特製ビーフシチュー

 

 

 

 

<材料>

・牛すね肉  400g

・玉ねぎ 1個

・にんじん 1本

・じゃがいも 2個

・米油 大さじ1

・塩 少々

・ニンニク醤油 大さじ1/2

・ケチャップ 大さじ2

・中濃ソース 大さじ2

・赤味噌 大さじ1

・白味噌 大さじ1

・米粉 大さじ3

・赤ワイン 100ml

・水 800ml~1L程度

※調味料は使うものにより仕上がりの味がかわります。

水加減とともに調味料の量は調整して下さい。

 

 

<作り方>

①牛すね肉は水とともに圧力鍋で高圧20分加熱する。

※圧力鍋がない場合は、普通のお鍋でお肉が柔らかくなるまで加熱する。

②玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは食べやすい大きさに切り、

米油を敷いたフライパンで炒める。

全体に油が回ったら、塩、ニンニク醤油を加え、さっと炒める。

弱火にし、蓋をして、具材に竹串が通るまで、加熱する。

③②にケチャップ・中濃ソース・赤味噌・白味噌を加え、全体を炒める。

さらに米粉を加え、火を止める。

赤ワイン、①を加え、加熱しながら、全体をよく混ぜる。

※沸騰後、5分ほど弱火で加熱する。

④お皿に盛りつけて出来上がり!

 

 

この日は、

ビーフシチューの他に

◎ブロッコリーとプチトマトの卵サラダ

◎柿と水菜の自家製柚子茶マリネ

◎バゲット

◎チーズ&ドライフルーツ

 

もちろん

赤ワイン赤ワイン音譜音譜音譜

 

寒い日、お休みの日のディナーにぜひ作ってみてくださいねニコニコ

 

 

ベルSNSベル
Facebook
 instagram
クスパ
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございますラブラブ

では、またニコニコ