八坂神社から丸山公園の方に向かい

南門から知恩院に入りました。





しばらく歩いて行くと

すぐに売店がありました。


河原町から歩いた時に

お漬物やさんの「西利」を

気になりながらも、通りすぎてしまったので、

一番に「西利」のお漬物に目がいってしまいました。

百貨店でも「西利」のお漬物は買えますが、

やっぱり京都に来たんだからと

" 京都 限定販売 "  となっている

春らしい、可愛いピンクの風呂敷に包まれたお漬物を選び、購入しました。






中には

やはり春らしい

さくら漬けと

" ゆかりむらさき " と名のついたしば漬け。


" 風呂敷つこうてはりますか? " のしおりが入っているのは、いかにも京都らしいです。



調べたら、知恩院の御朱印は

何年も前に3ついただいています。

だから、御朱印を今回いただくのは

どうしようかなと思っていました。


「法然上人二十五霊場」というものがあり、

その25番が知恩院さんということを知った私。

それなら、その納経帳をいただき、

その二十五霊場巡りを新しく始めようかと

思っていました。


この売店で

その「法然上人二十五霊場の御朱印はありませんか?」と聞いてみたところ、

「わかりません」と言われて

がっかりしてしまいました。


そして、国宝でもある " 御影堂 " に行き、

しばらくお経を聴きました。


その近くにある売店にまた入ってみました。

ここには

ちゃんと「法然上人二十五霊場納経帳」を売っていました。


レジで言わないといただけません。

知恩院さんの紋が入ったオリジナル朱印帳入れも

一緒に購入。

二十五霊場巡拝の案内のしおりも

つけていただけました。





帰り際にもう一つ購入。

知恩院さんの " コーヒー "

あまり買う人いないと思います。

「お供えしたいので…」なんて話してたら

「どなたかが好きだったのですか?」

と聞かれて、

「母なんです…」

と言ったら、

「そう言って、たまに買われる方いらっしゃいますよ〜。」

と言ってもらいました。

ほんと、他にはないパッケージです。


近くのお寺でいただいた知恩院さんのペットボトルのお茶とコーヒーを仏壇の横にお供えさせていただいています。




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー