【ストレートネック】と言われ、肩こりでお悩みのあなたへ | けやきの森整体院 妙典店 スタッフブログ

けやきの森整体院 妙典店 スタッフブログ

整体院や整骨院の特徴や施術内容、症状別の紹介などを随時更新しています。
特に腰痛や肩こりなど身体のことに関する症状や改善方法を書いていきます。
たまにプライベートなこともありますが(笑)

あなたは、

ストレートネック=痛み

ストレートネック=頭痛肩こり

と思っていませんか?


まず、私の話を聞いてください。


【それは、ストレートネックが原因なのか?】

とある先生のお話です。

その先生は自ら首をボキボキ鳴らす癖がありました。

 

そして、自ら「首をポキポキ鳴らす」ことを勢いよく行った結果・・・

 

 

 

首が急激に痛くなり首が回せなくなってしまったのです。

そして、痛みが強すぎて寝れなかったそうです。

 

後日に聞いた話ですが、

某病院で診断を受けた結果が

 

ストレートネックだったそうです。

 

ここで問題です!

 

これはストレートネックが原因だったのでしょうか?

 

もしストレートネックが原因だった場合

 

ボキボキする前から症状が出ていたはず・・・

 

ということは・・・(笑)


【こんなことを普段から行っていませんか?】

スマホを操作することが多い

・仕事は基本デスクワークが多い

上を向く動作が辛い

猫背で背中が丸まりやすい

 

もしかしたらそれは

ストレートネックになってしまうもしくはストレートネックになっている可能性があります。

 

【ストレートネック】

ストレートネックとは字のごとく「首が真っ直ぐになっている状態」のことを言います。

 

通常首から腰までの骨は、なだらかなS字カーブを描いています。

なんらかの原因で首が真っ直ぐになってしまうのです。

 

【原因】

スマホ操作やPC作業が多くなる

みなさんはこんな感じになっていませんか?

 

 

このような姿勢が続くことで以下の筋肉が硬くなって働かなくなってしまいます。

 

斜角筋

 

胸鎖乳突筋

スマホなどを操作する時に、下を向いて操作している方は

特にここが固くなりやすくなります。



【改善方法】

ストレートネックは

斜角筋胸鎖乳突筋を緩めることが大切です。

その方法はストレッチやマッサージといった方法もあります。

 

 

日常の座る姿勢スマホを操作する姿勢に気を付けることが重要になります。

正しい姿勢を身に付けることが、早期に改善出来る第1歩となります。

 

・私はストレートネックだから肩が凝るんだ

・ストレートネックだから頭痛がする

・ストレートネックだから猫背になる

 

これらは正解もしれませんが、全てが当てはまるわけではありません。

 

ストレートネックという思い込みによって

潜在的に症状を悪化させてしまうことも多いのも事実です。

 

なので、ストレートネックだから・・・

と言われたとしても決して諦めないでください。

 

姿勢矯正、産後骨盤矯正に特化した肩こり・腰痛整体院

けやきの森整体院

↓ご予約はこちらから↓

047-359-3500

 

ただ今、LINE友達追加で

先着3名様に歪み・肩こりに関する

セルフストレッチお教えします。

 

歪み・肩こりストレッチ希望

とLINEへメッセージをください。

 

友だち追加

当院のホームページはこちらから

 

産後骨盤矯正はこちらから

 

 

当院のFacebookページはこちらから