今日は祝日ということで仕事は休み

 

ですが、ちょっと書類を作成して

 

いました。

 

 

一昨年は医療費がギリギリ超えたものの

 

確定申告書の書類を作る方が面倒だった

 

のと、ふるさと納税は「ワンストップ制度」

 

を使ったので確定申告をしませんでした。

 

 

が、昨年は手術したということもあって

 

医療費が多かったので、確定申告をして

 

医療費控除の申請を行いました。

 

 

これまでは国税庁の作成ページで作った

 

書類を印刷して、地元の税務署に提出して

 

いましたが、マイナンバーカードを作った

 

ので、

 

作成した申告書を最後に送信して完了

 

です。

 

 

作成自体も、これまでは1年分の医療費の

 

領収書を自分で集計して入力していましたが、

 

マイナポータルで医療費の情報を連携して、

 

30分くらいで終わりました。

 

 

マイナンバーカードは何かと悪者扱い

 

され勝ちですが、こういったメリット

 

も少しはあります。