今の時期は暖房をかけるとどうしても
乾燥してしまいます。
乾燥すると静電気が気になりますが、
ドアノブなどでバチッとなることは
余りありません。
が、コーヒー豆をミルで挽いたときに
摩擦で挽いた粉が帯電して、粉受けに
くっ付いて取れなくなってしまったり
ドリッパーに入れるときに飛び散ったり
します。
その対策としてミルに静電気除去シート
を貼ってみましたが
まったく効果はなく、
次はネットで調べた濡らしたスプーン
で豆を混ぜて、水分を追加する方法を
試してみると
こちらは効果があったものの、100%
と言う訳ではなかったので、静電気除去
キーホルダーを買ってみました。
先端を接触させると静電気を逃がす
ことができるようですが、これに
効果があるのかはしばらく試して
みまようと思います。