先週通勤の時、前のクルマが右折したので
その後ろをそのまま直進すると、
(ドラレコのレンズの関係で離れて
見えますが結構近いです。)
対向車が
「見えないからクルマがいないだろう」
と勝手に思い込んで右折してきて
危うくぶつかるところでした。
免許を取るときに
「見えなくてもクルマがいるかもしれない」
と考えて運転するように教えられましたが
今はそのように教えていないのでしょうか?
直進側が、バイクだったら事故になっていた
のではないかと思います。
そもそも軽の横からこちらのクルマが
ぶつかっていたら、相手のクルマは
当たり負けして横転して、そこそこの
ケガをしていたと思いますが、そういう
想像ができないのでしょうね・・・。
こういうドライバーは相手を巻き込む前に
早く免許を返納して二度と運転しないで
欲しいです