PSVR2は出たばかりという事もあって

 

対応ソフトはまだ少ないものの、VR2

 

の発売に合わせてグランツーリスモ7が

 

無償アップデートでVR2に対応したので、

 

走らせてみました。

 

 

メニューなどはこれまで通りですが、

 

レースをスタートするとドライバー

 

視点のVRモードに切り替わりますが

 

内装だけではなくコースの再現も

 

凄くてまるで実車を運転している

 

ようです。

 

コントローラーで操作してますが(笑)

 

 

 

元々GT7のクルマはモデリングが細かく

 

作られていましたが、

(これは通常の画像です。)

 

 

今回「VRショールーム」と言う機能が

 

追加されて、選んだクルマを間近で見る

 

ことが出来るようになりました。

 

 

昔乗っていたインテRの96モデルを

 

選んでみましたが、ヘッドライトの

 

内部や、フェンダーの内側の部分など

 

細かいところまで作りこまれていて

 

その映像はもう実車が目の前に本当に

 

存在しているようで、当時の事を

 

思い出しました。

 

 

インテRは残念ながら手放してしまって

 

今では遺品のレカロシート

 

MOMOのステアリング

(エアバッグが無いのが時代ですね。)

 

 

チタンシフトノブ

 

赤いホンダエンブレム(通称赤バッチ)

 

と専用のキー

 

だけしか手元にありませんが、今

 

だったら動かなくても部品取り用

 

くらいにはなったのかな?