昨日予定通りソニーストアからPSVR2

 

が配達されました。

 

 

PSVR2はPS5専用のVRゴーグルで、

 

前のPSVRの時は本体だけで処理出来ず

 

外付けのプロセッサがあってそこに

 

PS4からの映像信号を入れて、そこから

 

ゴーグルに映像を出力したりとかなり

 

配線が複雑でしたしプロセッサにも

 

電源が必要でした。

 

 

が、VR2ではPS5だけで画像処理が出来る

 

ようになったことで、配線はUSBだけに

 

なり給電もUSBでしているので必要なく

 

なりました。

 

 

前のモノは自分の前にカメラを置いて

 

そのカメラがゴーグルの位置や向きを

 

検知していましたが、VR2からは

 

ゴーグルにカメラが付くようになった

 

ので、別にカメラは必要無くなりました。

(黒くて丸い部分がが外側用のカメラです)

 

 

セットアップはVRゴーグルをPS5に

 

接続して、ゴーグルの外側のカメラで

 

部屋の全体を見ると、カメラで部屋の

 

サイズや物の配置などをスキャンしたり、

 

ゴーグルの内側のカメラで目の位置を

 

スキャンしたりしますが、ガイダンス

 

通りに操作するだけで特に難しいことは

 

ありませんでした。

 

 

今回からゴーグルの外側にカメラがある

 

という事でボタンを押すとそのカメラの

 

映像を見ることが出来るので、いちいち外

 

さなくても良いのは便利です。

 

 

 

画質もPSVR2では4K対応の有機ELに

 

なったので、ディスプレイの代わりに

 

使えます。

 

 

と、初代VRからかなりパワーアップした

 

VR2ですが、3DのBlu-rayにはいまだに

 

対応していないのは残念でした。

 

 

それはPS4 + PSVRで見れば良いだけですが。